[じぶん銀行] 管理人のじぶんプラスの2017年2月のステージは? [悲惨な結果に]

当サイトには広告が含まれています。

じぶん銀行じぶんプラス(ステージ制)が開始されたとは、以前書きました。

じぶんプラス

関連:[じぶん銀行] ステージ制の「じぶんプラス」が開始、ATM出金/他行宛振込手数料に注意!

そして、しばらくの間はステージ3に優遇されるが、2017年1月末に終了するとも書きました。

関連:じぶんプラスのスタートキャンペーン(ステージ3に優遇)が2017年1月末で終了、以後のステージを要確認!

ステージ判定は判定チャートでできますが、その結果、ステージ1やステージ2の人はステージ3に優遇されていました。

じぶんプラス3

ステージ1やステージ2の人は他行宛振込手数料無料が0回という、非常に厳しいものですが、期間限定の優遇により、月1回の無料が与えられていました。

じぶんプラス3

日銀のマイナス金利実施から約1年経過しますが、低金利は依然続いたままですので、各種手数料の無料回数は回復しないでしょう。

関連:[驚] 日銀がマイナス金利の導入を決定!個人-銀行間の金利への影響は?

金利が低いので、銀行はそれで儲けることができないので、手数料収入を確保してくるようになります(表向き)。

で、優遇終了後のステージが、じぶん銀行からメールで送られてきました。

いつもじぶん銀行をご利用いただき、ありがとうございます。
2月の「じぶんプラス」特典内容をお知らせいたします。

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
2017年2月のステージは
じぶんプラス[1]です。

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

※特典内容:ATM出金手数料無料回数2回
※適用期間:2017年2月1日(水)~2017年 2月28日(火)
※お客さまの特典内容は、2017年1月20日(金)時点での「預かり資産残高」と「お取引内容」の状況から決定しています。

ATM出金手数料無料回数はわずか2回、他行宛振込手数料無料回数は0回です。

特典内容_じぶんプラス

「アンタはウチの役に立たないから●了デス!」

ということでしょう。

じぶんプラスはauユーザー優遇のプレミアムバンク for au(2016年11月に終了)とは異なり、auユーザーかどうかは関係なく、auユーザーであっても優遇はナシです。

残高を増やすなどして、じぶん銀行が好むような客になる必要があるというわけです。

ステージ判定表_じぶんプラス

「ほぅら、残高だけでステージ5が欲しかったら、300万円持ってこい!」

私はこのような内容だと使う気がしませんので、新生銀行に切り替えています。

新生銀行のATM出金手数料は、ステージに関係なく、提携ATMなら何度でも無料です。

ATM出金手数料_新生銀行

対象ATMはセブン銀行ATM・イーネットATM(ファミリーマート等に設置)・ローソンATMなどがありますので、探し回る必要もないでしょう。

そしてTポイントプログラムにより、提携ATM利用だけで月20ポイント(Tポイント)がたまります。

比べてみて、正直どうでしょうか?

新生銀行にはTポイントプログラムもあります。

au WALLETカードと新生銀行

Tポイントプログラムにエントリーしておけば、ファミリーマートにあるイーネットATM利用(入金だけでなく出金も)で毎月20ポイント(Tポイント)たまりますし。

集めたTポイントは、ファミリーマートだけでなく、ヤフオク!など、YAHOO!JAPANのサービスでも使えます。

関連:Yahoo!JAPANで保有Tポイントがイキナリ増えている件(期間固定Tポイント)

関連:期間固定Tポイントをヤフオク!で使い切ったったwwwww

イーネットATMならATM利用手数料は何度でも無料ですから、メインで使える銀行です。

2017年3月31日までとなりますが、新生銀行の新規口座開設でもれなく500円がもらえるキャンペーン実施されていますので要チェックです。

もれなく500円_新生銀行

関連:[第二回] 新生銀行の口座開設で「もれなく」500円をもらおう! [紹介番号アリ]

関連:新生銀行のTポイントプログラムの注意点!

関連:Tポイントが関係しているキャッシュカード(新生銀行,ジャパンネット銀行)

関連:新生銀行のネットバンク(パワーダイレクト)でキャンペーン金利の定期預金を作成する方法

関連:新生銀行のネットバンク(パワーダイレクト)の使用開始方法(初期設定)

関連:新生銀行からセキュリティーカード(乱数表)が届いた!

関連:新生銀行のキャッシュカードを入手! [J-Debit付き]

関連:新生銀行の店頭で口座を開設してきた!そのネライは?

関連:新生銀行のキャッシュカードは32色から選択可能!

関連:新生銀行のATM手数料は無条件で0円!さらにTポイントとの連携も!!

関連:[年利0.5%] 新生銀行のスタートアップ円定期預金 [6ヶ月もの]

関連:新生銀行の円定期預金金利0.5%(6ヶ月もの)の新規キャンペーン!

関連:au WALLET クレジットカードの審査基準と信用、auかんたん決済