期間固定Tポイントをヤフオク!で使い切ったったwwwww
ヤフオク!からのプレゼントということでもらった300ポイントの「期間固定Tポイント」ですが、
関連:Yahoo!JAPANで保有Tポイントがイキナリ増えている件(期間固定Tポイント)
ヤフオク!の落札の支払に使用できました。
今回の「期間固定Tポイント」は、Yahoo!JAPANのサービスにしか使えないという制限があるので、その中から選択するしかありません。
新生銀行のTポイントプログラムなどでためたTポイントがあり、それと同時に使用することで出費0円にできました。
ポイントを併用してもTポイントが残ることになりますが、期間固定Tポイントが先に消費され、元から保有しているTポイントが残ったので、2016年9月30日までという短い有効期限は気にしなくてよくなりました。
# それでもTポイントの有効期限は最終利用日から1年と短いのですが。
落札による支払額が[元から保有しているポイント+期間固定Tポイント]を上回る場合は、カード決済などが必要になりますが、その場合でも期間固定Tポイントが使用できるようですから、いつもより300円分安く買えるという認識でいいのではないでしょうか。
欲しいものがあれば落札、なければ金券的なものにしておけばいいでしょう。
但し、9月末までという有効期限がありますので、オークション終了までの日数、やりとり(連絡)、決済完了に係る日数に注意する必要がありますから、動くならお早めに。
支払に「Yahoo!かんたん決済」を使う場合、au WALLETカードが使えるのは、以前書いた通りです。
関連:ヤフオク!の落札後の支払い(Yahoo!かんたん決済)にau WALLETカードが使用可能!
関連:[手数料無料化後] ヤフオク!の落札後の支払い(Yahoo!かんたん決済)にau WALLETカードが使用可能!
au WALLETカード使用分に対しては、税込200円毎に1ポイントWALLETポイントが得られます。
以前はカード決済すると手数料がかかっており、ポイントが付くといっても意味がなかった(概して得られるポイントより手数料の方が高い)のですが、2016年1月15日から無料になったので、その点での心配はなくなりました。
関連:ヤフオク!のYahoo!かんたん決済の決済手数料の一部無料化で、au WALLET カードでの決済も無料に、2016年1月15日から
まぁ、ヤフオク!は出品者からタンマリと手数料(落札システム利用料)を取っているので、300ポイントを配布しても元は取れるということでしょうか。
関連:ヤフオク!の落札システム利用料が5.40%から8.64%に改悪、2016年2月16日から
昔のヤフオク!はよかったのですが、近年のヤフオク!は業者ばかりで面白くありませんね。
市中通販よりも高かったり、意味が分かりません。
大量の同じ商品が落札されずにグルグル回っているだけで、見ているだけでも疲れてしまいます。
今はメルカリなどのフリマアプリが存在するので、業者跋扈のオークションは時代遅れになったのかもしれません。
今回の「期間固定Tポイント」のプレゼントは、全員に配布されているとは限りませんから、各人チェックしてみましょう。
Yahoo!JAPANのトップページにログインすると、右側のメールの下に「利用可能ポイント」がありますので、これをクリックするとポイント詳細が確認できます。
新生銀行のTポイントプログラムなどでためたTポイントがある場合、それを活用するチャンスです。
ポイント合計と落札額+送料によりますが、上手くいけば私のように出費0円で商品が手に入るかもしれません。
通常のTポイントでも有効期間は最終利用から1年、決して長くはないのでご注意を。
関連:新生銀行のTポイントプログラム(毎月エントリー要)の注意点!
関連:新生銀行のTポイントプログラムのエントリーと振込入金の裏技的活用