[じぶん銀行] プレミアムバンク for auの終了で消えるau優遇とその特典とは?

2016年9月27日

当サイトには広告が含まれています。

2016年11月の、じぶん銀行プレミアムバンク for auの終了により、「WALLET ポイントが貯まる」も終了となります。

プレミアムバンク for auの廃止により終了_WALLET ポイントが貯まる

関連:[悲報] なんと!じぶん銀行のプレミアムバンク for auが終了へ!! [サヨナラ(^^)/~~~]

2016年11月30日の判定、翌月12月のポイント付与を以て終了です。

さらに、ATM手数料の優遇、他行宛振込手数料の優遇、円定期預金の金利優遇(金利上乗せ)も終了されます。

終了内容_プレミアムバンク for au

何もかもが終了、じぶん銀行も終了wかと思いきや、カードローンau限定割(auユーザー向け金利優遇)は継続されます。

関連:[au優遇] じぶん銀行カードローンの「au限定割」とは? [プレミアムバンク for au]

プレミアムバンク for auの終了後、ステージ制の「じぶんプラス」が開始されますが、au優遇はなくなり、ATM利用手数料や振込手数料の無料回数を手に入れるには、非常に厳しい条件となります。

単にauユーザーであればOKだったのが、「ゼニ300万円以上預けんかい!」「口座から引き落としせんかい!」「じぶん銀行のアプリ使わんかい!」「給与振込せんかい!」「定額自動入金サービス使わんかい!」「じぶん銀行totoのくじ購入(カ)わんかい!」「外貨預金、仕組預金持たんかい!」「カードローン使わんかい!」「住宅ローン持たんかい!」「FXせんかい!」「26歳以上のオッサンは帰ってや!」ということです。

条件の詳細は以下をご覧ください。

関連:[怒] じぶんプラス(じぶん銀行のステージ制)の判定基準 ATM利用手数料,振込手数料 au優遇は廃止へ!

au優遇が消えるとなると、au WALLETカード所持者がじぶん銀行を使うメリットはほぼなくなりますね。

あえてメリットを書くなら、じぶん銀行経由でのau WALLETカードへのチャージ(auかんたん決済の限度額の範囲外)くらいでしょうか。

じぶん銀行経由でのチャージ

関連:au WALLETカードにじぶん銀行からチャージ(入金)する方法

auかんたん決済の限度額を気にせず、ローソンチャージのように外に出る必要もないと。

その程度のメリットであれば、じぶん銀行に残る必要もないでしょう。

私は、Tポイントプログラムのある新生銀行に移っています。

au WALLETカードと新生銀行

Tポイントプログラムにエントリーしておけば、ファミリーマートにあるイーネットATM利用(入金だけでなく出金も)で毎月20ポイント(Tポイント)たまりますし。

集めたTポイントは、ファミリーマートだけでなく、ヤフオク!など、YAHOO!JAPANのサービスでも使えます。

関連:Yahoo!JAPANで保有Tポイントがイキナリ増えている件(期間固定Tポイント)

関連:期間固定Tポイントをヤフオク!で使い切ったったwwwww

イーネットATMならATM利用手数料は何度でも無料ですから、メインで使える銀行です。

2016年末までとなりますが、新生銀行の新規口座開設でもれなく500円がもらえるキャンペーン実施されていますので要チェックです。

関連:[期間限定祭] 新生銀行の口座開設で「もれなく」500円をもらおう! [紹介番号アリ]

関連:新生銀行のTポイントプログラムの注意点!

関連:Tポイントが関係しているキャッシュカード(新生銀行,ジャパンネット銀行)

関連:新生銀行のネットバンク(パワーダイレクト)でキャンペーン金利の定期預金を作成する方法

関連:新生銀行のネットバンク(パワーダイレクト)の使用開始方法(初期設定)

関連:新生銀行からセキュリティーカード(乱数表)が届いた!

関連:新生銀行のキャッシュカードを入手! [J-Debit付き]

関連:新生銀行の店頭で口座を開設してきた!そのネライは?

関連:新生銀行のキャッシュカードは32色から選択可能!

関連:新生銀行のATM手数料は無条件で0円!さらにTポイントとの連携も!!

関連:[年利0.5%] 新生銀行のスタートアップ円定期預金 [6ヶ月もの]

関連:新生銀行の円定期預金金利0.5%(6ヶ月もの)の新規キャンペーン!

関連:au WALLET クレジットカードの審査基準と信用、auかんたん決済