 
[auでんき] 節電チャレンジプログラムのエントリーで2千ポイントをもらう! [2022年9月5日-2023年1月31日]
世界的なエネルギー価格の高騰(仮)により、電気代が上がっています。 関連: 燃料費調整制度 ...
 
[auでんき] 燃料費調整制度に於ける上限設定を廃止! [2022年11月分から]
世界的なエネルギー価格の高騰(仮)で、東電等の電力生産者における電力価格が上がっている中、 ...
 
「auでんきセット割」→「auでんきポイントで割引」は改悪?
KDDI、沖縄セルラーは2017年8月29日より、「auでんき」とauケータイ・スマートフ ...
 
auでんき 最大10%キャッシュバック増量特典(エリア限定)
本件、当初は2016年8月31日までの期間限定キャンペーンでしたが、 電力小売全面自由化そ ...
 
「auでんきセット割」の対象回線に「auひかり」が追加!
2016年4月から自由化されたものの、パッとしない電力小売全面自由化ですが、auでんきセッ ...
 
[auでんき×じぶん銀行] auでんきの利用料金に応じてWALLETポイントを還元!
期間中に、じぶん銀行口座の新規開設申込みを行い、じぶん銀行を引落口座としたau WALLE ...
 
切替申請はわずか1.2%!電力小売全面自由化
auでんきは? 家庭向けを含む電力小売りの全面自由化から、5月1日で1ヶ月を迎える。 今月 ...
 
auでんきのセット割で、いくら安くなるのか?月々の電気代とキャッシュバック率の関係
auでんきの内容が明らかになったので(全てではない)、実際に考えてみましょう。 電気代は、 ...
 
auでんき、2016年1月20日から受付開始、但し1年未満の解約で解約違約金が発生!
既報の通り、2016年1月19日に「auでんき」の発表会が行われ、詳細が(全てではないが) ...
 
2016年1月19日に「auでんき」の発表会!
2016年1月19日(火)に、auでんきの発表会が行われます。 関連:KDDI(au)が、 ...
 
東京ガスが電力小売り自由化に向けた料金プランを発表、受付は1月4日から!
東京ガスは24日、2016年4月から始まる家庭向け電力小売り自由化に向けた料金プランを発表 ...
 
ローソンが電力小売りに参入、コンビニで初!
一般家庭では通常、契約する電力会社は1社だけなので、早期に利用者を集める必要があります。 ...
 
「ソフトバンクのでんき」が公開、アンケート回答でもれなくTポイントが50ポイントがもらえる!
「auでんき」に対抗する、「ソフトバンクのでんき」のサイトが公開されました。 関連:ソフト ...
 
[ローソンへGO!] 「おさいふPonta」の発行開始は2015年11月3日から! [JCBブランドのプリペイドカード]
既に書きましたが、コンビニのローソンがプリペイド機能付きのPontaカードである「おさいふ ...
 
[auでんき] 電力小売り全面自由化(2016年4月)と懸念事項 [ドコモとソフトバンクは?]
2016年4月の電力小売り全面自由化について、このブログでも何度か書いています。 関連: ...
 
KDDI(au)が、auの電気サービス「auでんき」を発表、全国で提供予定!
KDDI(au)が、auの電気サービス「auでんき」を発表しました。 KDDIは、2016 ...
 
[どんな企業が?] 小売電気事業者の事前登録(第1弾,40社)
一般への電気供給は、一般電気事業者以外が行うことはできないこととなっており、一般電気事業者 ...
 
[auは?] 電気と通信をセットにして割り引くサービスで東電とソフトバンクが合意!
東京電力とソフトバンクが、電気と通信をセットにした割引販売の提携で基本合意したことが6日、 ...
 
関西電力、首都圏でKDDIと提携へ – セット割引
関西電力はKDDIと電力の小売事業で提携する。 新たに進出する首都圏で東京電力に対抗するた ...
 
東京電力、首都圏で携帯3社と提携へ、他地域はソフトバンク軸 [au WALLETカード,ソフトバンクカード]
東京電力が2016年4月の電力小売り全面自由化をにらんだ通信会社との提携戦略に関し、首都圏 ...