東京電力、首都圏で携帯3社と提携へ、他地域はソフトバンク軸 [au WALLETカード,ソフトバンクカード]
公開日:
最終更新日:2015/10/29

東京電力が2016年4月の電力小売り全面自由化をにらんだ通信会社との提携戦略に関し、首都圏ではNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの3社との業務提携を検討していることが、11日分かった。
一方、顧客基盤を持たない首都圏以外の地域では、ソフトバンクを軸に提携相手を絞り込むことで最終調整に入った。
東電は、家庭向けを含む電力小売りの全面自由化に向け、携帯電話と電気のセット契約で電気料金が割安になる新たな料金メニューを導入し顧客の維持・獲得につなげる方針で、携帯大手3社と交渉している。
関連:首都圏で携帯3社と提携へ=他地域はSB軸 – 東京電力 (時事通信)
プレスリリースとなっている以下とは異なり、まだ公式には出ていない(=決定していない)ようです。
KDDI(au)には、ご存知au WALLETカード、ソフトバンクにも類似のソフトバンクカードがあります。
このあたりをどう絡めてくるかが楽しみですが、まだ提携の有無含め決まっていないようなので、進展を待ちましょう。


関連記事
-
-
[ローソンへGO!] 「おさいふPonta」の発行開始は2015年11月3日から! [JCBブランドのプリペイドカード]
既に書きましたが、コンビニのローソンがプリペイド機能付きのPontaカードである「おさいふPonta
-
-
「ソフトバンクのでんき」が公開、アンケート回答でもれなくTポイントが50ポイントがもらえる!
「auでんき」に対抗する、「ソフトバンクのでんき」のサイトが公開されました。 関連:ソフトバン
-
-
auでんき、2016年1月20日から受付開始、但し1年未満の解約で解約違約金が発生!
既報の通り、2016年1月19日に「auでんき」の発表会が行われ、詳細が(全てではないが)明らかにな
-
-
[auは?] 電気と通信をセットにして割り引くサービスで東電とソフトバンクが合意!
東京電力とソフトバンクが、電気と通信をセットにした割引販売の提携で基本合意したことが6日、わかった。
-
-
東京電力が「Ponta」と提携発表、事実上の値引きへ
東京電力株式会社は、本日、株式会社リクルートホールディングスおよび株式会社ロイヤリティマーケティング
-
-
東京ガスが電力小売り自由化に向けた料金プランを発表、受付は1月4日から!
東京ガスは24日、2016年4月から始まる家庭向け電力小売り自由化に向けた料金プランを発表し
-
-
切替申請はわずか1.2%!電力小売全面自由化
auでんきは? 家庭向けを含む電力小売りの全面自由化から、5月1日で1ヶ月を迎える。
-
-
「auでんきセット割」の対象回線に「auひかり」が追加!
2016年4月から自由化されたものの、パッとしない電力小売全面自由化ですが、auでんきセット割の対象
-
-
2016年1月19日に「auでんき」の発表会!
2016年1月19日(火)に、auでんきの発表会が行われます。 関連:KDDI(au)
-
-
「auでんきセット割」→「auでんきポイントで割引」は改悪?
KDDI、沖縄セルラーは2017年8月29日より、「auでんき」とauケータイ・スマートフォン等を組