「auでんきセット割」→「auでんきポイントで割引」は改悪?

当サイトには広告が含まれています。

KDDI、沖縄セルラーは2017年8月29日より、「auでんき」とauケータイ・スマートフォン等を組み合わせてご利用いただくことで、毎月の電気料金に応じてWALLET ポイントを還元する「auでんきポイントで割引」を開始します。
これに伴い、現在提供している「auでんきセット割」の新規受付を、2017年8月28日を以て終了します。
また、2018年5月31日を以て、「auでんきセット割」が適用されているお客さまについて、「auでんきポイントで割引」へ自動移行させていただきます。

auでんきポイントで割引

関連:「auでんき」をおトクにご利用いただける「auでんきポイントで割引」の開始について (KDDI)

提供開始日:2017年8月29日

申込受付期間:2017年8月29日~12月28日

関連:「auでんきポイントで割引」について (KDDI)

「auでんきポイントで割引」とは、毎月の電気料金に応じて最大5%相当分のWALLETポイントが還元される割引サービスです。

<月の電気料金とポイント還元率>

・5,000円未満:1%
・5,000円~8,000円未満:3%
・8,000円以上:5%

実は、これまでもauでんきにはセット割があり、今回の新サービスと還元率は同じで、セット対象も同じです。

関連:「auでんきセット割」の対象回線に「auひかり」が追加!

関連:auでんきのセット割で、いくら安くなるのか?月々の電気代とキャッシュバック率の関係

関連:auでんき、2016年1月20日から受付開始、但し1年未満の解約で解約違約金が発生!

これまでのセット割はau WALLETプリペイドカードに直接キャッシュバック(還元)していたのを、WALLETポイントでの還元とした点が異なります。

WALLETポイント還元になるので、au WALLETプリペイドカードがなくても還元を受けられることになります。

WALLETポイントは、au WALLETプリペイドカードにチャージ(入金)しなくても、携帯電話料金の充当などに使用できるので、au WALLETプリペイドカードを持っていない/興味がない人には朗報ですが、au WALLETプリペイドカードを持っている人には朗報ではありません。

au WALLETカード

au WALLETプリペイドカード所持者は、WALLETポイントを得ると、概してチャージ(入金)すると思いますが、100円相当以上ないとチャージできません。

月に1回までという回数制限は解除されましたが、最低チャージ額は維持されたままです。

関連:ポイントチャージの回数制限(月1回)が解除された! [WALLETポイント,auポイント]

よって、還元額が少ないと、それが使えるようになるまで、しばらく待たねばなりませんし、そもそもチャージする手間がかかります。

月の電気料金が5,000円未満というのは、1人暮らしだと十分にあり得る値です。

その場合のポイント還元率は1%なので、電気代が5,000円だとすると50ポイントであり、100円相当に満たないので、チャージできません!

最低2ヶ月以上ためる必要があり、電気代が3,000円の場合は4ヶ月も待たねばなりません。

チャージせず、WALLETポイントのまま置いておくと、有効期限を過ぎて失効してしまう危険が…

関連:WALLETポイントとauポイントの有効期限を確認する方法 [au WALLETカード]

関連:WALLETポイントの有効期限は4年間 [au WALLETポイント]

関連:au WALLETカードの有効期限はいつまで?更新方法と新機能予測

関連:古いauポイントの有効期限は2017年6月30日まで、失効注意!

2018年5月31日を以て、「auでんきセット割」が適用されている人は「auでんきポイントで割引」へ自動移行(強制移行)されてしまうので、回避はできません。

それまでに1円相当以上からのポイントチャージ(入金)ができるようになればいいのですが、しないでしょうね。

まぁ、au命!三太郎命!もらえる!もらえる!(大爆笑)という、アレな人はいいでしょうが、新プランを出すも全く魅力なく、格安SIM(OCNモバイルONEmineoなど)への移行を考えている人は、乗らない方がいいでしょう。

関連:[2017年7月10日] auが値下げプランを発表も、格安SIMへの移行がより進む残念な結果に? [ビッグニュースキャンペーン,auピタットプラン,auフラットプラン,アップグレードプログラムEX]

セット割の類は、要は「囲い込み」です。

auにドップリ浸かっていると、抜ける時に面倒になります。

スマホやケータイだけでなく、ひかり(固定回線)、でんき(電気)、ほけん(保険)など…

キャリアメール(@ezweb.ne.jp)があるからというそんな理由だけで、躊躇する人がいるくらいですから。

当然、au WALLETカードそのものも、囲い込みのひとつです。

au WALLETカード

キャリアメールはGmailなどのキャリアに依存しないものに移行し、囲い込みからの脱却を目指しましょう。

大変でしょうが、その先には、月額数千円単位で節約できるという、ハンバーガー(320円相当)やドーナツ(280円相当)とは比較にならない、素晴らしいご褒美が待っています!

さぁ、一緒に踏み出しましょう!

mineo(マイネオ)

(物音)

誰ダッ!

au「どうやら、キミはヤリすぎたようだ…」

GAME OVER

関連:SIMロック解除柔軟化(期間短縮)の方向性と、auユーザーが格安SIMへ転出(MNP)する選択肢

関連:Priori4(フリーテル) – 格安SIMに最適なSIMフリーのスマートフォン

関連:SIMフリー版iPhoneが値下げ!格安SIMとの組み合わせで通信料を下げよう!

関連:mineo(マイネオ)の支払にはau WALLETカードは使用不可だがジャパンネット銀行のデビットカード(月次決済に強い)は使用可能!

関連:OCNモバイルONEの支払いにジャパンネット銀行の「VISAデビット/カードレスVISAデビット」が使用可能!

mineo(マイネオ)

プラスワンマーケティング FREETEL SAMURAI KIWAMI 2 メタルシルバー
プラスワンマーケティング (2016-12-22)
売り上げランキング: 14,646
【ジャイロセンサー搭載】FREETEL REI 麗 (メタルシルバー)
FREETEL(フリーテル)
売り上げランキング: 3,512



OCN モバイル ONE データ通信専用SIMカード 月額972円(税込)~(マイクロSIM)
NTTコミュニケーションズ (2013-08-29)
売り上げランキング: 330
OCN モバイル ONE SMS対応SIMカード 月額1,101円(税込)~(マイクロSIM)
NTTコミュニケーションズ (2013-12-17)
売り上げランキング: 4,757