「auのじぶん銀行ポイントで割引」開始で「au優遇復活か!!」と思われたが…
2016年11月に終了となる、じぶん銀行のプレミアムバンク for auによるau優遇(カードローンを除く)ですが、「auのじぶん銀行ポイントで割引」が11月1日から開始されます。
関連:[じぶん銀行] プレミアムバンク for auの終了で消えるau優遇とその特典とは?
関連:「auのじぶん銀行ポイントで割引」提供開始 (KDDI)
詳細条件や特典内容は以下に記しますが、ざっと書くと、2016年10月6日以降に新規でじぶん銀行口座を開設し、au利用料金か、au WALLET クレジットカードの利用代金を当該口座から引き落とす場合、2年間、毎月WALLETポイントが50~200ポイント付与されるというものです。
auの利用料かau WALLET クレジットカードの代金でポイント進呈ということなので、au優遇(WALLET ポイントが貯まる)の復活?と思えますが、新規口座開設者のみという強烈な罠(笑)
<「auのじぶん銀行ポイントで割引」詳細>
特典開始日:2016年11月1日
対象:2016年10月6日以降にじぶん銀行の円普通預金口座を新規開設した人
適用条件(全てを満たすこと):
・au利用料金またはau WALLET クレジットカードの利用代金をじぶん銀行口座から引き落とすこと
・じぶん銀行でau ID登録を行うこと(登録方法)
・登録したau IDに設定されているau携帯電話(auスマホ,auケータイ,4G LTEタブレット,4G LTE対応PC、Wi-Fiルーター)を利用している個人
・KDDIサイトで申込期限内に「auのじぶん銀行ポイントで割引」の申し込みを行うこと
申込期限:
2016年10月6日から本施策開始の前日までに新規で口座開設した人:本施策開始日から1ヶ月以内
本施策開始日以降に新規で口座開設した人:口座開設日から1ヶ月以内
特典内容:
・じぶん銀行の取引内容に応じてWALLETポイントを50~200ポイント、初回適用月から2年間、毎月プレゼント。
・複数の条件に該当する場合は、ポイントの高いものが優先的に適用される。
ポイントプレゼント条件:
①じぶん銀行口座から以下のいずれかを引き落としした人:50ポイント
・au利用料金
・au WALLET クレジットカード利用代金
①に加え、以下の該当する場合
②じぶん銀行口座からau WALLET プリペイドカードへチャージした人:100ポイント
③毎月20日時点で、以下いずれか1つ以上の条件を満たす人:200ポイント
・預かり資産残高合計100万円以上
・カードローン(じぶんローン)の残高が1万円以上
・外貨預金残高が10万円以上
・仕組預金残高が10万円以上
・じぶん銀行FXの取引あり
適用条件やポイント額などは、予告なく変更または終了する場合がある。
①や②や③の複数に当てはまっても、ポイントの高いものが優先的に適用されるので、最大で200ポイントまでとなります。
プレミアムバンク for auによるau優遇が終了すると、auユーザー限定のメリットはほぼなくなるので、auユーザーにじぶん銀行の魅力を提示できなくなります。
なので、今回「auのじぶん銀行ポイントで割引」を公開したようですが、au利用料金か、au WALLET クレジットカードの利用代金の支払いをじぶん銀行に設定する必要がありますので、今まで(プレミアムバンク for au)のように、他の銀行をメインとしながら、じぶん銀行の特典を受けるという方法は使えず、じぶん銀行をメインにしていく必要があります。
まぁ、それがじぶん銀行のネライなのですが、何しろ新規口座開設者限定ですし、毎月200ポイント得るには預かり資産残高合計100万円以上など、ハードルが高いですし、さらに2年間という期限付きです。
しかも、プレミアムバンク for auの「WALLET ポイントが貯まる」のように、給与や賞与の受取りや他行からの振込入金だけでは条件適用になりません。
そして、肝心のATM利用手数料や振込手数料に於けるau優遇は(今のところ)なく、非常に条件が厳しいじぶんプラス(ステージ制)になります。
関連:[怒] じぶんプラス(じぶん銀行のステージ制)の判定基準 ATM利用手数料,振込手数料 au優遇は廃止へ!
ステージが低いと、振込手数料無料回数ナシ(笑)
関連:[じぶん銀行] じぶんプラスのステージ判定チャートが出現、そして新規/既存ともしばらくはじぶんプラス3に優遇されるが…
au利用者が「ヨシャ!じぶん銀行に口座開設や!」となるほどの魅力かどうか…
私は新規口座開設者ではなく既に開設している者なので、auユーザーではありますが、「auのじぶん銀行ポイントで割引」の対象外となります。
あえてじぶん銀行のメリットを書くなら、じぶん銀行経由でのau WALLETカードへのチャージ(auかんたん決済の限度額の範囲外)ができる、くらいでしょうか。
関連:au WALLETカードにじぶん銀行からチャージ(入金)する方法
私は、Tポイントプログラムのある新生銀行
に移っています。
Tポイントプログラムにエントリーしておけば、ファミリーマートにあるイーネットATM利用(入金だけでなく出金も)で毎月20ポイント(Tポイント)たまりますし。
集めたTポイントは、ファミリーマートだけでなく、ヤフオク!など、YAHOO!JAPANのサービスでも使えます。
関連:Yahoo!JAPANで保有Tポイントがイキナリ増えている件(期間固定Tポイント)
関連:期間固定Tポイントをヤフオク!で使い切ったったwwwww
イーネットATMならATM利用手数料は何度でも無料ですから、メインで使える銀行です。
2016年末までとなりますが、新生銀行の新規口座開設でもれなく500円がもらえるキャンペーンが実施されていますので要チェックです。
関連:[期間限定祭] 新生銀行の口座開設で「もれなく」500円をもらおう! [紹介番号アリ]
関連:Tポイントが関係しているキャッシュカード(新生銀行,ジャパンネット銀行)
関連:新生銀行のネットバンク(パワーダイレクト)でキャンペーン金利の定期預金を作成する方法
関連:新生銀行のネットバンク(パワーダイレクト)の使用開始方法(初期設定)
関連:新生銀行のキャッシュカードを入手! [J-Debit付き]
関連:新生銀行のATM手数料は無条件で0円!さらにTポイントとの連携も!!
関連:[年利0.5%] 新生銀行のスタートアップ円定期預金 [6ヶ月もの]
関連:新生銀行の円定期預金金利0.5%(6ヶ月もの)の新規キャンペーン!
関連:au WALLET クレジットカードの審査基準と信用、auかんたん決済
関連:[じぶん銀行] プレミアムバンク for auの終了で消えるau優遇とその特典とは?
関連:[悲報] なんと!じぶん銀行のプレミアムバンク for auが終了へ!! [サヨナラ(^^)/~~~]
関連:[au優遇] じぶん銀行カードローンの「au限定割」とは? [プレミアムバンク for au]
関連:[怒] じぶんプラス(じぶん銀行のステージ制)の判定基準 ATM利用手数料,振込手数料 au優遇は廃止へ!