-
-
[新プラン] 20GBで月額2,480円「最安」、武田総務大臣が批判! [povo(ポヴォ)]
長期使うと罰金が発生するなど、最悪なプランを発表してドン引きのau(KDDI)でしたが、2021年1月13日、やっとまともなプランを発表したようです。 関連:20GBが月額2,480円、auのオンライ ...
-
-
auがMNP手数料を2021年4月1日に廃止!
2021/01/12 -携帯電話料金
MNP, 手数料, 携帯電話番号ポータビリティau(KDDI)が、携帯電話番号ポータビリティ(MNP)の手数料を、2021年4月1日に廃止します。 # MNP:Mobile Number Portability 関連:「携帯電話番号ポータビリティ ...
-
-
[KDDI] 新料金プラン「スマホプランV」、20GBで月3,980円 [UQモバイル]
auではなく、UQモバイルにプラン追加、ということなのかな? KDDIが、データ利用量が20ギガバイトで月4千円を下回る新たなプランを導入する方針であることが、10月27日、分かった。 菅政権は、特に ...
-
-
菅(71)が次期総理大臣へ、携帯業界への影響
菅(71)が自民党総裁に選出され、次期総理大臣となることが確定しました。 菅は、携帯電話料金の値下げに意欲的な人物とされます。 スマホを使いそうにない71歳が、値下げに意欲的な理由は、値下げをさせると ...
-
-
[総務省] MNP転出手数料の廃止や引き下げを検討、既存は3千円 [乗換推進]
2021年1月追記:各社、2021年4月付近で無料化します。 関連:auがMNP手数料を2021年4月1日に廃止! ----- 支持率が低下してくると、携帯電話料金のネタで支持率を上げようとする安倍内 ...
-
-
[総務省] KDDIとUQの代理店で不適切な端末代金の割引 26社に指導
総務省がKDDIとUQの代理店に指導 総務省は、KDDI株式会社から媒介等業務の委託を受けた者において電気通信事業法に違反する不適切な端末代金の割引その他の利益の提供が行われたことを受け、本日、KDD ...
-
-
楽天モバイルのUN-LIMIT(アンリミット) 月額2,980円 データ使い放題 先着300万人1年間無料
回線でも決済でも、微妙な関係(敵?味方?)にある落転楽天ですが、携帯電話サービスを2020年4月8日から開始します。 関連:楽天モバイル UN-LIMIT(アンリミット) 微妙な関係というのは... ...
-
-
mineo(マイネオ)で使えるプリペイド/デビットカードは?
2019/10/30 -ジャパンネット銀行, 住信SBIネット銀行, 携帯電話料金, 格安SIM, 楽天銀行
mineo, Visaデビット, ジャパンネット銀行, デビットカード, マイネオ, 住信SBIネット銀行, 格安SIM, 楽天銀行私は格安SIMのmineo(マイネオ)を使っており、支払いにはジャパンネット銀行のVISAデビットを登録しています。 関連:mineo(マイネオ)の支払にはau WALLETカードは使用不可だがジャパ ...
-
-
「キャリア vs 総務省」に関するご意見
「キャリア vs 総務省」に関するご意見 関連:[SIMロック] 高市大臣がau(KDDI)とSBに対し文書で要請も、必死の抵抗www [総務省] 大事なのは 1)まず月額料金+端末負担が安くなること ...
-
-
[SIMロック] 高市大臣がau(KDDI)とSBに対し文書で要請も、必死の抵抗www [総務省]
総務省からSIMロック解除の圧力を掛けられるも、小手先の姑息な手段(最初の100日間はSIMロックあり)でひとまず誤魔化し、その場をとりあえず一時的にしのごうとした、au(KDDI)。 関連:auがS ...
-
-
[注意] auとソフトバンクが「誤解を与えかねない」広告wwwww [消費者庁]
SIMロック即時解除の義務化で高市総務大臣にロックオンされ、総務省からのロックは解除されない、au(KDDI)とソフトバンクwwwww 関連:[総務省] まさかの高市復帰でauとソフトバンクに攻撃開始 ...
-
-
[総務省] まさかの高市復帰でauとソフトバンクに攻撃開始、SIMロックの即時解除を義務化へ! [SIMロック]
総務省からSIMロック解除の圧力を掛けられるも、小手先で姑息な手段(最初の100日間はSIMロックあり)でひとまず誤魔化し、その場をとりあえず一時的にしのごうとした、au(KDDI)。 関連:auがS ...
-
-
菅官房長官「携帯電話料金 4割程度下げる余地はある」大手キャリアの株は急落
菅官房長官は2018年8月21日、札幌市内で講演し、携帯電話の利用料について「あまりにも不透明で、他国と比較して高すぎるのではという懸念がある。 4割程度下げる余地はあると思っている」と述べた。 菅義 ...
-
-
総務省、2年縛り契約で携帯大手3社に行政指導へ
しわ寄せは、利用者に来るのか? 2年縛り契約で携帯大手3社に行政指導です。 野田総務大臣:「2年縛り契約は、利用者の不測の費用負担を求めることになりかねない」 携帯電話の2年契約が満了して他の社に乗り ...
-
-
[2017年8月1日] auがSIMロック解除に必要な日数を180→100日に短縮!
auが、端末のSIMロック解除に必要な日数を100日に短縮します。 これまでは端末の購入から180日(購入日当日を「1日目」とし、購入日から181日目以降)が必要でした。 関連:SIMロック解除柔軟化 ...
-
-
[2017年7月10日] auが値下げプランを発表も、格安SIMへの移行がより進む残念な結果に? [ビッグニュースキャンペーン,auピタットプラン,auフラットプラン,アップグレードプログラムEX]
2017/07/10 -au/UQ mobile, 携帯電話料金, 経済
2017年7月10日, au, auピタットプラン, auフラットプラン, au発表会, KDDI, アップグレードプログラムEX, ビッグニュースキャンペーン, 値下げ, 月額料金業界人が「格安スマホ潰し」などと言っていますが、どこがwwwww KDDI(au)が、2017年7月10日の「au発表会 2017 Summer 第2弾」で値下げの発表を行いました。 関連:auが月額 ...
-
-
auが月額料金の値下げを7月10日に発表予定!
2017/07/09 -au/UQ mobile, 携帯電話料金, 経済
2017年7月10日, au, au発表会, KDDI, 値下げ, 月額料金2017年7月10日追記:値下げ発表後の詳細は以下です。 関連:[2017年7月10日] auが値下げを発表も、格安SIMへの移行がより進む結果に? [ビッグニュースキャンペーン,auピタットプラン, ...
-
-
総務省、携帯大手3社に行政指導へ 料金プラン説明不十分 覆面調査で判明!
2017/06/23 -au/UQ mobile, 携帯電話料金
総務省, 行政指導携帯大手3社とは、ドコモ、ソフトバンク、そして我らがau(KDDI)です。 総務省は、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクに対し、来店した客に契約内容を十分に説明するよう求める行政指導を行うことを決め ...
-
-
日本通信がソフトバンクと相互接続合意、ソフトバンク系MVNOの誕生へ!
日本通信(b-mobile)vsソフトバンクのMVNO接続問題ですが、 関連:[日本通信vsソフトバンク] ソフトバンクに接続協議再開命令! [総務省] 接続合意となり、2017年3月22日にサービス ...
-
-
Priori4(フリーテル) - 格安SIMに最適なSIMフリーのスマートフォン
OCNモバイルONEやmineo(マイネオ)などの格安SIMに最適なSIMフリーのスマートフォンである、Priori4(フリーテル)。 Priori4は先日発売されたばかりですが、フリーテル公式サイト ...