セブン-イレブン(ポイントアップ店)の利用でのポイントが分かれている件 [au WALLETカード]
ポイント明細照会(ポイント獲得・利用履歴)を見て気付いたのですが、セブン-イレブンでの利用が「ポイントアップ店」と「WALLET」に分かれています。
Aでは「ポイントアップ店」となっていますが、Bでは「WALLET」となっています。
これはおそらく、ポイント増量キャンペーンによるものかと思われます。
関連:[期間限定] au WALLET×セブン-イレブン キャンペーン に行ってきた! [ポイント増量など]
関連:[期間限定] au WALLET×セブン-イレブン キャンペーン [ポイント増量など]
セブン-イレブンはポイントアップ店なので、税込200円毎に2ポイントもらえるのですが、期間中は3ポイント増額で5ポイントになるというものでした。
「ポイントアップ店」とあるのがポイントアップ店としての通常加算で、「WALLET」とあるのが増量キャンペーンによるものかと。
「ポイントは後日付与、最大2ヶ月」とあるので、通常加算とキャンペーンの分を把握するのは大変です。
なお、ポイントのまま持っていても、使いみちがあまりないと思うので、チャージしてau WALLETカードの残高とすべきでしょう。
ポイントには有効期限があるので、ポイントのまま持っていると失効する危険性もあります。
関連:au WALLETカードへのポイントチャージの方法 [WALLETポイント,auポイント]
関連:WALLETポイントとauポイントの有効期限を確認する方法 [au WALLETカード]
関連:WALLETポイントの有効期限は4年間 [au WALLETポイント]