-
-
[au PAY] 決済手数料の無料を延長! [2022年9月30日まで]
もう、メチャクチャですねwwwww 2021年8月30日、KDDIが、au PAY(エーユーペイ)の加盟店向け決済手数料を無料とするキャンペーンを1年間延長し、2022年9月30日までとすることを発表 ...
-
-
[楽天ペイ] 決済手数料を実質無料化 [2021年10月1日-2022年9月30日]
楽天ペイが実質無料化 手数料有料(3.24%)でやってきた楽天ペイが、年商10億円以下の中小店舗に限り、2022年9月までの間、手数料だけでなく決済金の振込手数料を全額キャッシュバックするキャンペーン ...
-
-
[悲報] PayPayが中小店向け手数料を発表、なんと1.6%/1.98%! [au PAYは2.6%]
2021年8月30日追記:PayPayの値を受け、au PAYが手数料無料を1年延長wwwww 関連:[au PAY] 決済手数料の無料を延長! [2022年9月30日まで] ----- PayPay ...
-
-
[au PAY] 決済手数料が2021年10月から有料化、加盟店離れの懸念 [3.25%→2.60%]
2021/06/03 -au PAY, PayPay(ペイペイ), 経済
早期振込サービス, 決済手数料2021年8月30日追記:手数料無料を1年延長wwwww 関連:[au PAY] 決済手数料の無料を延長! [2022年9月30日まで] ----- 2021年8月追記:PayPayの低率発表で、勝負 ...
-
-
楽天カードの取扱高が11兆円、国内初の大台!
(2021年1月27日) 楽天カード、取扱高が11兆円 国内初の大台、コロナで通販伸び 楽天落転が、大躍進! クレジットカード大手の楽天カードで2020年に買い物に使われた金額が、11兆円に達したこと ...
-
-
「キャッシュレス・消費者還元事業」が、2020年6月30日で終了!
2019年10月に開始された「キャッシュレス・消費者還元事業」が、まもなく、2020年6月30日で終了します。 関連:KDDIグループと「キャッシュレス・消費者還元事業」 期間:2019年10月1日- ...
-
-
キャッシュレスポイント還元も電通に!再委託316億円!!
2020/06/07 -ポイント, 経済
キャッシュレス推進協議会, 経済産業省コロナに乗じ、右から左の再委託で巨額な手数料を稼ぐ、電通。 そして、キャッシュレスポイント還元も電通に!再委託316億円!! 以前指摘した通り! 関連:[au WALLETカード] キャッシュレス消費 ...
-
-
[重要] コード決済の加盟店手数料が明らかに! [JPQR]
2021年6月追記:[au PAY] 決済手数料が2021年8月以降有料化、加盟店離れの懸念 [3.25%] ----- au PAY(エーユーペイ)やPayPay(ペイペイ)、LINE Payなどの ...
-
-
[auじぶん銀行] 「Origami Pay」との口座振替サービス終了 [2020年4月28日 22時]
auじぶん銀行が、株式会社Origamiが提供する「Origami Pay(オリガミペイ)」との口座振替サービスを終了する。 関連:「Origami Pay」との口座振替サービス終了のお知らせ (au ...
-
-
[横浜市] 市税の納付がクレカ及びスマホ決済に対応! [市県民税,固定資産税,軽自動車税]
2020年4月1日から、横浜市が、市税の新たな納付方法として、クレジットカード及びスマホ決済に対応します。 対応のクレジットカード Visa,MasterCard,JCB,AmericanExpres ...
-
-
[コロナ] 支払期限の延長対応(2020年3月23日から) [au,ドコモ,ソフトバンク]
KDDI、沖縄セルラーは、新型コロナウイルス感染症の影響拡大に伴い、携帯電話やインターネット回線、電気、ガスなど、当社が提供するサービスまたは当社から請求するサービス(注1)のお客さまにおいて、お支払 ...
-
-
[総務省] au PAYがマイナポイント事業に登録 [罠]
追記:マイナポイントの申込みは、2020年7月1日の午前から開始されます。 ----- 総務省が推進する国家的詐●事業である「マイナポイント事業」に、au PAY(エーユーペイ)が参画とのことです。 ...
-
-
PayPayの改悪、ポイント付与率は当初の6分の1に(笑)
2020/03/02 -PayPay(ペイペイ), 経済, 電子マネー
PayPay, ペイペイPayPay(ペイペイ)が、どんどん改悪... PayPay残高またはヤフーカードで支払った場合のポイント付与率 3.0%→1.5%(2019年10月1日)→0.5%(2020年4月1日より) 0. ...
-
-
Origami Pay(オリガミペイ)がサービス終了へ
2020/03/02 -経済, 電子マネー
OrigamiPay, オリガミペイ吉野家の牛丼半額キャンペーン等で名を売った、スマホ決済サービス「Origami Pay」が、サービス終了へ向かいます。 関連:[OrigamiPay] ケンタッキーフライドチキンが半額!ただし... ...
-
-
ついに郵便局がキャッシュレス対応!使える局と商品、決済の種類は?
2020年2月15日追記:2020年2月17日以降、20%還元キャンペーンの「対象外」とされました... 関連:[au PAY] 20%還元キャンペーンの改悪2点! [2020年2月17日(月)開始] ...
-
-
「キャリア vs 総務省」に関するご意見
「キャリア vs 総務省」に関するご意見 関連:[SIMロック] 高市大臣がau(KDDI)とSBに対し文書で要請も、必死の抵抗www [総務省] 大事なのは 1)まず月額料金+端末負担が安くなること ...
-
-
[SIMロック] 高市大臣がau(KDDI)とSBに対し文書で要請も、必死の抵抗www [総務省]
総務省からSIMロック解除の圧力を掛けられるも、小手先の姑息な手段(最初の100日間はSIMロックあり)でひとまず誤魔化し、その場をとりあえず一時的にしのごうとした、au(KDDI)。 関連:auがS ...
-
-
KDDIグループと「キャッシュレス・消費者還元事業」
2019年10月1日から、消費税が増税(8%→10%)されました。 それに伴い、経済産業省主導で「キャッシュレス・消費者還元事業」が始まりました。 期間:2019年10月1日-2020年6月30日 K ...
-
-
[注意] auとソフトバンクが「誤解を与えかねない」広告wwwww [消費者庁]
SIMロック即時解除の義務化で高市総務大臣にロックオンされ、総務省からのロックは解除されない、au(KDDI)とソフトバンクwwwww 関連:[総務省] まさかの高市復帰でauとソフトバンクに攻撃開始 ...
-
-
[総務省] まさかの高市復帰でauとソフトバンクに攻撃開始、SIMロックの即時解除を義務化へ! [SIMロック]
総務省からSIMロック解除の圧力を掛けられるも、小手先で姑息な手段(最初の100日間はSIMロックあり)でひとまず誤魔化し、その場をとりあえず一時的にしのごうとした、au(KDDI)。 関連:auがS ...