[11/1より] au発行済クーポン券の額面が一部減額 [半分orゼロ by 総務省斬り]

2016年11月2日

当サイトには広告が含まれています。

おトク情報ならぬ、おソン情報というべきでしょうか…

クーポン_減額

2016年11月1日より、au(KDDI)発行済のクーポン券の額面が一部減額となります。

<auスマートバリュー提携事業者(ケーブルテレビなど)加入者向けクーポン①>

auスマートバリュー提携事業者(ケーブルテレビなど)加入者向けクーポン

対象受付
 新規契約/MNP(乗りかえ)加入

対象機種
 iPhone 6(16GB/64GB)
 iPhone 6 Plus(16GB)
 iPhone SE(16GB)
 iPhone 6s(16GB/32GB/64GB)
 iPhone 7(32GB)

減額
 変更前(10,000円)→変更後(5,000円)

<auスマートバリュー提携事業者(ケーブルテレビなど)加入者向けクーポン②>

auスマートバリュー提携事業者(ケーブルテレビなど)加入者向けクーポン

対象受付
 新規契約/MNP(乗りかえ)加入

対象機種
 iPhone SE 16GB データ定額1での加入

減額
 変更前(5,000円)→変更後(0円)

<au解約者向けクーポン>

au解約者向けクーポン

対象受付
 新規契約/MNP(乗りかえ)加入

対象機種
 iPhone 6(16GB/64GB)
 iPhone 6 Plus(16GB)
 iPhone SE(16GB)
 iPhone 6s(16GB/32GB/64GB)
 iPhone 7(32GB)

減額
 変更前(10,000円)→変更後(5,000円)

<一部機種のクーポン券対象外>

一部機種のクーポン券対象外

au割引クーポン

対象受付
 新規契約/MNP(乗りかえ)/機種変更加入

対象外機種
 iPhone SE(16GB)

なんと!額面が半分またはゼロw

そして、2016年11月1日からの減額を前日に告知するという荒業w

関連:発行済クーポン券の一部機種の額面金額変更について (KDDI)

本件は、2016年10月7日の総務省からの是正指導(スマートフォンの端末購入補助の適正化)を受けたものです。

行政指導・報告徴求

本年9月23日以来の貴社(=KDDI)からの報告では、本年7月から9月までの間に、端末の購入を条件として経済上の利益を提供するためのクーポンを送付する手法を用い、ガイドラインに沿わない不適正な端末購入補助を行っていたとのことであった。

関連:「実質ゼロ円」規制に違反 総務省が携帯3社(ドコモ,au,ソフトバンク)を行政指導

クーポン所持者「オイ!額面が半分またはゼロとはどういうことか!取り消せコラ!」

au(KDDI)「だって~お上(総務省)の指導だもの~イヤなら、高市ッチ/山本ッチに言ってチョ!」

クーポンはヤフオク!などに出品されていることがあるので、正規ルート以外からの入手経路もありますが、額面が半分またはゼロになるので、注意が必要です。

出品者も半ば終了ですが(笑)、タダで手に入れたものでしょうから、害は少ないでしょう。

さて、上述の「au解約者向けクーポン」についてですが、解約したのにクーポンって、一見ヘンですよね。

これについて説明すると、

うゎ!何をする!

<<GAME OVER>>

関連:安倍首相が総務大臣に携帯料金の引き下げを指示 – 結局下がるの?

関連:菅官房長官「大手3社似た料金体系は国民から見ても問題」の問題

関連:高市総務大臣が携帯大手3社の社長を呼びつけたった結果!

関連:[通報窓口] 総務省が、端末販売の適正化の取組に係る情報提供窓口を設置!

関連:[実質ゼロ円] ドコモとソフトバンクが総務省に怒られた件 [行政指導]

関連:[悲惨] スマホの0円販売終了で、大手3社の販売台数が大きく落ち込む!