どのくらいオカネを使っている?au WALLETカードは節約になるのか?
発表は今月ですが、値は平成26年(去年)のものなので注意してください。
消費支出(平成26年9月~11月の1世帯当たり1ヶ月平均)を費目別の構成比でみると、「食料」(24.7%),交際費などの「その他の消費支出」(20.3%),「交通・通信」(15.4%)の割合が高い。
費目別の構成比で平成21年と比較すると,「食料」,「光熱・水道」,「交通・通信」などの割合が上昇。
関連:平成26年全国消費実態調査 結果の概要 (総務省)
この種の結果を見て、通話通信料金の引き下げを!と言っているのでしょう。
節約するためには、au WALLETカードでのポイントゲットよりも、無駄な出費を抑えることです。
必要のない新聞や雑誌は買わない。
ネット上の情報で済むなら、情報はネットの通信費に含められます。
雑誌は安価な電子物(Kindle版など)があるなら、そちらにするなど。
私は、昔は(紙の)雑誌を多く買っていましたが、今は極力買わないようにしています。
部屋にたまって処分に困ったというのもあります。
古い雑誌も「読むかも?」と思って、捨てられないのですね。
思い切って全部捨てましたが、その後問題はない(読み返さない)ので、捨てて良かったのでしょう。
また、毎月支払うものは、見直しを!
月額数百円のサービスであっても、年になるとそれなりの高額になります。
携帯やスマホの追加オプションで、必要ないものがあれば解約しましょう。
契約時に「あとで解約できますから(ニヤリ)」と言われて付けたオプション、必要ないのにそのままになっていませんか?
au WALLETカードの利用箇所で多いのがコンビニのようですが、コンビニで買うと高く、スーパーで買うと安いので、コンビニ使用をやめてスーパーを使えばいいのです。
コンビニ(au WALLETカード使用)で5ポイント(5円相当)得ても、スーパー(現金決済)で25円安ければ、結果としてはスーパーの勝ちです。
が、スーパーは近くになかったり、帰宅時には閉店(営業時間が短い)していたりと、なかなかうまくいきません。
使わないものは、売却してオカネにしましょう。
ヤフオク!での出品が思いつきますが、出品には月額410円(税込)のプレミアム会員費が必要ですし、落札システム利用料がかかります。
送料が出品者負担:落札価格の5.40%(税込)
送料が落札者負担
1,000円以上のオークション:落札価格の5.40%(税込)
999円以下のオークション:54円(税込)
関連:料金について (ヤフオク!)
また、落札システム利用料は2016年2月16日から改悪され、出品者にとっては冷遇となります。
関連:ヤフオク!の落札システム利用料が5.40%から8.64%に改悪、2016年2月16日から
大量かつ継続して出品し続けるならヤフオク!もいいのでしょうが、少ししかないのなら微妙ですね…
本、CDやDVD、ゲームなどは、アマゾンの買取がいいかもしれません。
アマゾンは中古にも力を入れだしています。
関連:[500ポイント進呈] アマゾンが中古本の買取サービスを開始、6/30までに3商品以上の買取成立で
関連:[7千万点] アマゾンの中古ストアがオープン! [10カテゴリー]
食料、携帯/スマホ、住居、電気、ガス、水道は、もっと安くするべきです。
軽減税率云々と言われていますが、食料は8%据え置きなどではなく、全品0%でしょ!
消費支出結果概要は長いので、6ページと短い要約に、軽く目を通してみましょう。
若いうちは全額使っても問題ないのでしょうが、トシ取るとそういうわけにもいかんで…
体壊すこともありますから、ある程度の「タメ」は、必要になります。
収入-支出で、毎月いくら残りますか?
地獄の沙汰も、金次第…
関連:同要約(6ページ)
関連:結果概要(38ページ)
関連:高市総務大臣が携帯大手3社の社長を呼びつけたった結果!
関連:最大32万円のキャッシュバックも?高額なキャッシュバックが再び再燃?
関連:安倍首相が総務大臣に携帯料金の引き下げを指示 – 結局下がるの?
関連:菅官房長官「大手3社似た料金体系は国民から見ても問題」の問題
関連:[高市総務大臣登場!] 携帯電話の料金その他の提供条件に関するタスクフォース 第2回 2015年10月26日
関連:[携帯電話料金引下げ] 総務省の有識者会議の報告書案の全容 – 実質0円や度を越えたキャッシュバックは廃止?