PayPay(ペイペイ)でもらった500円分の残高を使おうとして罠にハマった!
追記:PayPay残高が不足している場合、Yahoo!マネーか登録したクレジットカードで強制的に決済されてしまう問題ですが、PayPayアプリのバージョン1.8.0で、対策がされました。
対策と言っても、複数の支払い方法を混ぜることはできず、単に「PayPay残高にチャージをするか、他の支払い方法に変更するかを促すエラー画面が表示される」だけです。
<バージョン1.7.0以前>
PayPay残高が不足していた場合、Yahoo!マネー、メインのクレジットカードの順番で決済金額の全額が自動で支払われます。
<バージョン1.8.0以降>
PayPay残高が不足していた場合、PayPay残高にチャージをするか他の支払い方法を選択するかを選ぶエラー画面が表示されます。
関連:PayPay残高不足時の挙動変更について (2019年1月31日)
PayPayアプリをアップデートしないとエラー画面は表示されないので、最新版にしておきましょう。
PayPay残高が不足している場合は、チャージ(入金)をすることで増やせますが、銀行口座またはYahoo!JAPANカードのみで、現金や他のクレジットカードは不可能です。
新規登録でのもれなく500円を使おうとしている人も注意が必要です。
決済が500円以内かつ支払方法をPayPay残高にしておかないと、登録したカードを使わざるを得ない事態になってしまいます。
500円をPayPayで、残りを現金でなどという方法は(元から)使えません。
なので、コンビニ弁当の類で、税込500円以内の商品で使ってしまうのが無難でしょうね…
<PayPayが使えるコンビニ>
・ファミリーマート
・ポプラ
・ミニストップ
—–
PayPay(ペイペイ)の新規登録で500円分の残高がもらえるということで登録したものの、
関連:PayPay(ペイペイ)の新規登録でもれなく500円がもらえる!
その後全く使わず、もれなく20%還元等の大型キャンペーンが終了…
関連:[PayPay] 100億円あげちゃうキャンペーンが終了! [2018年12月13日]
PayPay(ペイペイ)対応店の便乗値上げがあったので、使う気になれませんしね…
関連:PayPayで決済不可/多重決済等の障害 20%還元初日 ビックカメラが便乗値上げ?
クレジットカードがなくても、PayPay銀行(旧:ジャパンネット銀行)や住信SBIネット銀行のデビットカードが登録できる(確認済)ので、500円以上の買い物にも使えたのですが。
関連:PayPay(ペイペイ)に登録できるカード デビットカードも実はOK 実際に登録してみた結果!
その後、多重決済多発だとか、セキュリティーがムチャクチャ(※)とかで、散々なようです。
※ PayPayアプリでカード番号やセキュリティーコードを何度間違ってもはじかれないので、カードの有効性を確かめるチェックツールとして、悪意ある者に利用される始末。
※ 様々な経路で漏れたカード情報なので、被害者はPayPay利用者以外に限らない。
※ カード番号はその数字の多くが決まっており、残りはランダムなので、カード情報が漏れていない人も被害に遭う可能性。
※ 親であるソフトバンク株式会社のトップが2018年12月19日の上場記者会見で「昨日、全部改良しました」。
関連:ソフトバンク株式会社 上場記者会見 2018年12月19日
で、2019年になって、ビックカメラ(実店舗はPayPay対応)で買うものがあったので、PayPay(ペイペイ)で支払ってみました。
PayPay(ペイペイ)での支払方法は、店員に訊くと慣れた様子。
20%還元キャンペーン中は殺到したでしょうからね。
まず、スマホでPayPayアプリを起動します。
アプリの下部にある「スキャン支払い」をタップし、カメラが起動したら、ビックカメラの支払いカウンターにあるQRコードを読み取ります。
すると、スマホに金額入力欄が出てくるので、金額を入力します。
何と、手入力です(大爆笑)
購入品の金額は分かっているのに、手入力です(大爆笑、2回目)
金額を間違えたらどうするのでしょうか?
千円を壱万円としたり、数円少なく/多くしたりとか、金額を間違えたらどうするのでしょうか?
ビックカメラの店員が、こちらが提示したスマホのQRコードを読み取る「コード支払い」ではなく、レジにQRコードが生成され、それをスマホで読み取ると、自動的に金額が入る方式でもありません。
怖!
金額入力後にスマホを操作し支払うと、以下の「支払い完了画面」が表示されます。
その下の「詳細を見る」をタップし、表示された「決済番号」を店員に見せて終了です。
決済番号は店員が「目視で」確認していました(大爆笑、3回目)。
2019年にもなって、非常にアナログなシステムなようです。
なお、決済番号は「支払い完了画面」の虫眼鏡アイコンをタップしても表示できます。
こちらの方が大きく表示されるので、店員の目にも優しい(大爆笑、4回目)
末尾4桁が太字になっているので、確認ミスが減少する、素晴らしいアプリ(大爆笑、5回目)
で、私はPayPay銀行(旧:ジャパンネット銀行)のデビットカード(VISA)を登録済で、500円以上の買い物ができたので、500円分の残高を使いきり、不足分はデビットカード(=ジャパンネット銀行の口座)から引き落としたのかと思っていたのですが、実はそうではなく…
実は、PayPayが不足していると、不足分を登録カードから支払うのではなく、全額登録カードから支払われてしまうのです。
使われる優先順位は、以下の通りです。
1.PayPay残高
2.Yahoo!マネー
3.メインのクレジットカード
複数の支払方法を併用することはできないので、不足すると次に移ることになります。
私は1と3しかないので、1が不足→3(カード)で全額支払いとなってしまいました…
なので、500円分の残高は使われず、残っている始末!
500円安く買えると思っていたのですが…
他にも、支払い方法の選択があるので、注意が必要です。
支払い方法を変更する方法です。
アプリの下部にある「コード支払い」をタップします。
「お支払い方法」をタップします。
「お支払い方法の選択」で、希望する方法を選択します。
ホーム→左上の「三」→支払い方法の設定と進むと、「お支払方法の管理」になるので(名称不一致)、
画面上のカードをスライドしても選択できますが、支払方法一覧を見ただけであり、選択したとは表示されないので、分かりにくい!
不要な情報だらけのau WALLETアプリよりはマシですが(大爆笑、6回目)
以下の場合、PayPay残高ではなく、登録カードから支払われてしまいます!
・支払い方法が登録カードになっている。
・支払金額がPayPay残高よりも大きい。
これを回避するには、
・支払い方法を「PayPay残高」にする。
かつ
・支払金額がPayPay残高以下。
である必要があります。
利用者の中には、予めPayPay残高に10万円チャージ(※)し、税込10.8万円の商品を買おうとして、PayPay残高を超えるため登録カードが使用されてしまい、合計20.8万円をPayPayに使ってしまったという悲惨にな人もいます。
※ PayPay残高にチャージ(入金)できるのは、「Yahoo!ウォレットの預金払い用口座に登録されている金融機関口座」か「Yahoo!JAPANカード」の2つのみ。
私が持っている、500円分のPayPay残高を使うには、支払い方法を「PayPay残高」にした上で、500円以下の買い物をするか、同じく支払い方法を「PayPay残高」にした上で、PayPay残高にチャージ(入金)してPayPay残高を増やし、その額以下で買い物をするかの2つしかありません。
上述のようにPayPay残高にチャージ(入金)できる手段は限られていますので、税別462円以下の商品を買うのが、手間的に限度でしょうね…
・税別462円=税込498.96(500円以下)
・税別463円=税込500.04(500円以上)
端数の処理は?と悩むのではなく、税込価格を確認した方が確実かつ早い。
PayPay+現金だとか、PayPay+au WALLETカード(プリペイド)、PayPay+Suicaなどといった組み合わせはできませんので、PayPay一本で完遂させてしまう必要があります。
PayPay(ペイペイ)の20%還元は2018年12月13日で終了しており、今は0.5%の還元(キャンペーン)しかありません。
今回は千数百円の買い物だったので、後日、5-6円程度のPayPay残高(PayPayボーナスの方)が付与されるだけです。
0.5%の還元というのはau WALLETカード(プリペイド)の還元と同率ですが、付与は翌月10日頃と非常に遅く、PayPay残高としてしか使えないので、大きな残高でないと使うのは非常に難しい。
WALLETポイントのように、100ポイント以上かつ100ポイント単位でしかチャージ(入金)できないわけではないので、まだマシか(大爆笑、7回目)
で、PayPay(ペイペイ)への登録で500円分の残高をもらったものの、結局使えずじまいとかで、これは損なのか得なのか?
損(正義)でしょう!
株価低迷中!
上述のゴタゴタに加え、ここ(2019年1月10日前後)に来て始まった20%還元が相次いでキャンセル(付与取消)されたり、本当に100億円払う気あるんかいな?
関連:[PayPay] 100億円あげちゃうキャンペーンが終了! [2018年12月13日]
関連:PayPay(ペイペイ)に登録できるカード – デビットカードも実はOK!
関連:PayPayのカード追加にau WALLET プリペイドカードは使用不可!
関連:PayPay(ペイペイ)の新規登録でもれなく500円がもらえる!
関連:PayPay(ペイペイ)の店頭支払で20%チャージ還元!
関連:PayPayで障害 20%還元初日 ビックカメラが便乗値上げ?