PayPayで決済不可/多重決済等の障害 20%還元初日 ビックカメラが便乗値上げ?
PayPay(ペイペイ)の20%チャージ還元キャンペーンのためか、障害が発生していました。
関連:PayPay(ペイペイ)の店頭支払で20%チャージ還元!
【お知らせ】現在、PayPayサービスがご利用しづらい状態になっております。
ご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。復旧に向けて作業を行っておりますので今しばらくお待ちください。— PayPay株式会社 (@PayPayOfficial) 2018年12月4日
PayPayで障害 20%還元初日 利用者集中が原因かhttps://t.co/wD3Cbe3YvG pic.twitter.com/DlrCsiR2oN
— ITmedia NEWS (@itmedia_news) 2018年12月4日
【キャンペーン初日】QRコード決済「PayPay」で不具合https://t.co/n6FI2QYCM7
支払いごとに毎回20%分のポイントを還元するキャンペーンを始めた影響で、利用が集中したとみられる。 pic.twitter.com/2ppVNbFU3q
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2018年12月4日
障害は復旧したようですが、多重決済が多発したようです。
12月4日(火)12時45分頃から13時56分頃までPayPayサービスがつながりにくい状態に、また18時14分頃から18時31分頃までPayPayサービスがご利用いただけない状態になっておりました。
現在は復旧しておりますが、多くのお客様にご利用いただいているため同様の事象が発生しないよう引き続きシステム増強を行い対処いたします。
なお、今回の障害に伴い、1回の決済で誤って複数回の決済が発生してしまった方は、PayPayカスタマーサポート窓口(PayPay問い合わせフォーム)までお問い合わせください。
加盟店様と協力して、決済取り消しの手続きを行います。
お客様にはご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
PayPayカスタマーサポート窓口
メール:お問合せフォーム
電話番号:0120-990-634
窓口時間:24時間受付/土日祝祭日を含む365日
【復旧のお知らせ】
12月4日(火)11時30分頃から13時56分頃まで、PayPayサービス・PayPay for Business(加盟店向け管理画面)がご利用いただけない状態となっておりました。お客様にはご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。— PayPay株式会社 (@PayPayOfficial) 2018年12月4日
初 PayPay、いきなり多重決済されててワロタ pic.twitter.com/LuMUYSoRlQ
— YAMAMOTO Masaya (@pandax381) 2018年12月4日
#PayPay 20万の多重決済されてる…別の決済番号だから表示バグじゃない pic.twitter.com/T9yFLc3H8u
— Yusuke Sakakura 携帯総合研究所 (@xeno_twit) 2018年12月4日
【悲報】
paypay支払い時にエラーが多発。「再度お試しください」を押しまくったら、重複されてクレジットの残高が無くなるまで搾り取られた模様。(返金手続き済み)
なお、抽選はおろか20%付与までされてない模様。
現場からは以上です。
皆さんお気をつけくださいヽ(;▽;)ノ#paypay #ビックカメラ pic.twitter.com/vS9quYzuO5— ピエール@panic life (@_panic_life) 2018年12月4日
有楽町のビックカメラ。PayPayのシステムに負荷かかり過ぎて、決済できなかった客や10回チャレンジしてようやく決済できた客で溢れてた。レジは大行列、たぶん大半がPayPayでの支払い希望者。
— 細野雄紀(JX通信社) (@healthyboy5) 2018年12月4日
ビックカメラがPayPay(ペイペイ)に対応しているので、2割還元を狙ってPayPayユーザーが大量発生したのでしょうが、
何かですね……開店前なのに有楽町ビックカメラの入り口にやたら人がいるんですよ……みんなPayPayの画面出してる気がするんですよ……(1号) pic.twitter.com/mJzCbi6lDq
— 日経トレンディ (@Nikkei_TRENDY) 2018年12月4日
便乗値上げとの報も…
ビックカメラ、PayPay100億円特需に乗じて一部便乗値上げか https://t.co/3LlxBczA0M
— 全力2階建 (@kabumatome) 2018年12月4日
ビックカメラのpaypay便乗値上げ
俺がチェックしてたのだと
α7Ⅱズームレンズキット
154230円だったのが169800円になってるこんなことやってるからビックはヨドバシに並べない
客をバカにしてるのが透けてるというかコスいというか・・・
ヨドバシはいつ行ってもなんともいえない安心感がある— 馬いくよくるよ@みのり隊 (@umai_nanigasi) 2018年12月4日
新しい支払いシステムのpaypayを巡って、ビックカメラも参入したとの話を聞き、ふとオンラインストアのカートに入れっぱなしの商品をチェックしてみたら、ノートPCが1割ほど値上げしていて、さすが抜け目ないなと感じました。
— Miya@みや (@miya2009miya) 2018年12月4日
ビックカメラさん、paypay利用者増えるの予測したのか分からないけど急遽値上げした商品多いらしいね。
最近買った商品(16500円)調べたら、24000円になってた。
ざっと30%バックで考えると
24000 x 0.7=16800結局そんなもん。
— Mi. (@gurug6068) 2018年12月4日
2割還元分はビックカメラではなく、PayPayが負担しているはずだが…
ビックカメラの値上げがもし本当だったらpaypayのばら撒きがビックカメラに吸い込まれて行くことになるんだけど、paypayの中の人は特に気にはならない感じなのかね
— 赤兎馬 (@sekitoba) 2018年12月4日
ビックカメラで値上げ商品を買って20%安く買えたと喜ぶアワレなpaypay民
— Mate@米国株 (@Stock_Road) 2018年12月4日
ビックカメラでのwalkmanの価格2週間前より上がってるけどpaypay便乗値上げだったりする?
— ぴたかん@ガジェット垢 (@Pitakan3) 2018年12月3日
paypayのキャンペーンに乗っかろうと思ってビックカメラの価格ウォッチしてたけど、狙ってたカメラとレンズは10%値上げしてた。お得はお得なんだけど、なんかガッカリね。
— 石井マサヒデ (@takaiishiki1) 2018年12月4日
よってこの機に買うなら、元々値引きの少ない、Apple製品が妥当か…
なお、ビックカメラのPayPay対応は店頭のみであり、税込3万円以上のPayPay支払いは本人確認書類の提示が必要。
初回利用日から30日間で利用できる上限金額は税込50万円までです。
また、ビックポイント還元は、現金支払ではないので10%ではなく8%となります。
まぁ、そのような条件を含めても、相当おトクなのは否定できません。
「PayPayでの支払いに、クレジットカードが必要じゃないか!」
という問題ですが、銀行口座も登録できます(Yahoo!JAPAN IDが必要)し、実はデビットカードも登録できるという…
関連:PayPay(ペイペイ)に登録できるカード – デビットカードも実はOK!
期間限定(2018年11月21日~2019年1月4日)となりますが、ジャパンネット銀行のVisaデビットでは1%還元のキャンペーンが行われている(エントリー必須)ので、PayPay(ペイペイ)のキャンペーンと組み合わせれば、キャッシュカードがなくても最強?
関連:[ジャパンネット銀行] Visaデビットの利用で1%還元! [エントリー要]
つまり…
・PayPayの新規登録でもれなく500円
・PayPayの店頭支払で20%チャージ還元
・PayPay決済で抽せんで全額(10万円まで)戻る
・Visaデビットの利用で1%還元
「抽せんで全額戻る」は完全に運ですが、通常は40回に1回の確率ですが、Yahoo!プレミアム会員なら20回に1回、ソフトバンクユーザーなら最大で10回に1回まで、確率を上げられます。
関連:PayPay(ペイペイ)の新規登録でもれなく500円がもらえる!
関連:PayPay(ペイペイ)の店頭支払で20%チャージ還元!
関連:PayPayのカード追加にau WALLET プリペイドカードは使用不可!