[すき家] 特定日にCooca(クーカ)にau WALLETカードでチャージしてCoocaポイントとWALLETポイントのポイント二重取り!
毎月25日・26日・27日にCooca(クーカ)にチャージすると、3%分のポイントがもらえるということで、8月のこの期間中にチャージしました。
関連:[すき家] 毎月25日・26日・27日は、チャージ額の3%分のポイントがもらえる! [Cooca(クーカ)]
1万円以上のチャージが条件なので、1万円にしました。
当然、au WALLETカードを使ってのチャージです。
関連:CooCa(すき家)にau WALLETカードを使ってチャージする方法 – WEBチャージ
チャージは1,000円以上、1,000円単位、1回のチャージで最大49,000円のチャージが可能で、蓄積できる上限額は100,000円です。
au WALLETカードのお買い物履歴照会の利用店舗には「MasterCard加盟店」と表示されますが、しばらくすると「Zensho Cooca/M」に変わります。
今回のチャージで気付いたのですが、カード名義の入力欄がありません。
上の入力画面を見ると分かりますが、カード番号やセキュリティーコードは必要ですが、名義がないのです(なくて通った)。
以前はあったのですが、2回目以降のチャージだからないのか、Cooca(クーカ)への登録情報を使っているのかは不明です。
今回の1万円のチャージでCooCaポイント300ポイント、au WALLETカードの使用でWALLETポイントが50ポイント手に入ることになります。
さらに、9月30日までは以下の抽選キャンペーン中なので、これにも該当することになります。
関連:[すき家] CooCa(クーカ)のチャージで10万円分のポイントが当たる!
1回のチャージが5,000円以上で1口なので、1万円のチャージだと2口になります。
9月30日以降に抽選が行われるので、楽しみにしておきましょう。
仮に10万円相当のポイントが当たったとすると、牛丼並盛(税込350円)だと285杯、私がよく食べる牛丼並盛のサラダセット(税込500円)だと200杯食べられます!
CooCaポイントの有効期限は最後のCooca(クーカ)利用日から1年間ですが、Cooca(クーカ)の利用によって伸びるので、アセらずゆっくり食べましょうw
auショップでau WALLETカードを使ったウェルカムガチャ!で最高10ポイントしかGETできていない(運がない)ので、Cooca(クーカ)も期待薄でしょうw
関連:[すき家] 毎月25日・26日・27日は、チャージ額の3%分のポイントがもらえる! [Cooca(クーカ)]
関連:[すき家] 毎月9日はポイント9倍! [Cooca(クーカ)]
関連:[すき家] CooCa(クーカ)の新規発行でもれなく300ポイントがもらえる!
関連:[すき家] CooCa(クーカ)のチャージで10万円分のポイントが当たる!
関連:①CooCa(すき家)にau WALLETカードを使ってチャージする方法 – 会員登録
関連:②CooCa(すき家)にau WALLETカードを使ってチャージする方法 – WEBチャージ
売り上げランキング: 7,779