新生銀行のスタートアップ円定期預金(年0.5%)は継続中、しかし、以前とは異なる点が…
日銀のマイナス金利の発表により銀行の金利が下がり、新生銀行の2週間満期預金など、短期の円定期預金の金利も下がりました。
関連:[悲惨] 短期(1週間,2週間)円定期預金の金利 [2016年2月19日現在,新生銀行,SBJ銀行,オリックス銀行]
しかし、新生銀行のスタートアップ円定期預金の年0.5%という金利は、まだ残っているようです。
ただ、私が新生銀行に口座を開設後、スタートアップ円定期預金組んでいた時は6ヶ月ものだったのですが、現在は半分の3ヶ月ものになっています。
関連:[年利0.5%] 新生銀行のスタートアップ円定期預金 [6ヶ月もの]
期間は半分になったものの、年0.5%という高金利は魅力です。
注意すべきことは、スタートアップ円定期預金という名称からも分かるように、新規口座開設者限定です。
店頭・インターネット・郵送で新規口座開設されたお客さまが、口座開設月を含む当初3ヶ月目の月末日20時までの間、店頭・インターネット・コールセンターにてお預け入れいただける円定期預金です。
対象期間中は何度でもお預け入れいただけます。
私は口座開設から3ヶ月以上経過しているので、もうスタートアップ円定期預金を組むことはできませんが、提携ATM無料や、Tポイントとの連携(Tポイントプログラム)で今も利用しています。
関連:新生銀行のネットバンク(パワーダイレクト)でキャンペーン金利の定期預金(スタートアップ円定期預金)を作成する方法