au WALLETの残高上限は100万円まで! [au WALLETカード]
追記:au WALLETカード(プリペイド)の残高上限が10万円から100万円に引き上げられています。
関連:au WALLETカード(プリペイド)の残高上限が10万円から100万円に引き上げられている!
—–
au WALLETカードを積極的に使っていきたい!
ということで、このブログを書いているのですが、ひとつ残念なことが。
先日、約12万円の買い物をしたのです、ネットで。
よし!au WALLETカードの出番だ!ということなのですが、ご存知のように、au WALLETの残高上限は10万円まで…
チャージの上限は10万円です。
※KDDIキャンペーン等で残高をチャージする場合は、10万円を超える場合があります。
ということで、au WALLETカードが使用できませんでした。
一部をカード、残りを振込という支払いは通りません(面倒なので店舗が受けない)。
スーパーやコンビニでのau WALLETカードの使用であれば、10万円を超えることは少ないのでしょうが、デジタル機器であれば、たまに越えることがありますからね。
10万円未満になるまで値下がりするのを待つ手もありましたけど(笑)
無理に10万円を超えるチャージをしようすると、以下のようにエラーとなり、阻止されます。
関連:[ER010] au WALLET カードの上限金額は10万円まで、超過入金しようとすると!
プリペイドカードだからダメなんでしょ?と思われるかもしれませんが、類似のプリペイドカードであるドコモの「dカードプリペイド」の残高上限は、なんと30万円です。
関連:ドコモ「dカードプリペイド」登場!Master決済だけでなくiD決済可,200円毎に1ポイント,ローソン常時3%引き,残高上限30万円までなどでau WALLETカードに対抗!
なので、プリペイドカードだからといって10万円が最大という決まりはないよう(管理会社が独自に決める)ですが、auが10万円で据え置くのは、何か理由があるのか?
規約を改定し、一定年齢以上の利用者に限り、設定で引き上げることができるなどの策が欲しいところです。
そのデメリットとしては、au WALLETカードはクレジットカードではなく、盗難紛失補償がないので、危険だということでしょうか。
残高上限が10万円までであれば、被害は10万円以下で済みますからね。
利用者の残高状況はauは把握しているでしょうから、その内容から、引き上げても利用者は少ないと判断しているのかも。
残高上限の低さから、au WALLETカードだけでなく、クレジットカードを1枚は持っておくことをオススメします。
関連:au WALLETカードと合わせて持ちたいクレジットカード [au WALLETカードはプリペイドカードでありクレジットカードではなく、盗難紛失不正利用に対する補償もない]
関連:au WALLETカードとdカードプリペイドの比較(決済,ポイント還元,残高上限,特典など) メリット デメリット
関連:auかんたん決済によるau WALLETカードへのチャージ可能額
関連:11月になってauかんたん決済でのau WALLETカードへのチャージ(入金)限度額が10月よりも増えた、その理由は?