[iPhone7] Apple Pay(au WALLET クレジットカード)のSuicaへのチャージはポイントの対象外!
公開日:
最終更新日:2018/09/12

2017年7月:その後、au WALLETカード(プリペイド)もApplePayに対応しましたが、そちらもポイントの対象外です。
関連:[iPhone7] Apple Pay(au WALLET プリペイド)のSuicaへのチャージはポイントの対象外!
—–
2016年10月25日、iOS10.1がリリースされました。
iPhone7/PlusのFelica機能を使用したSuica対応(Apple Payの一部)で、自動改札もタッチで通過できるようになりました。
しかしながら、iPhone7/Plusかつジェットブラックであることを周囲に見せつけながら、ジェットブラックはいまだ品薄だが、オレはiPhone7発表会を生で見ながらその可能性を即座に把握、Twitterなどの情報ツールを駆使し早々に予約、そして速やかに入手した!出遅れた情弱のオマエらは現金(メンドいw)で切符(紙w)でも買っとれ!という周囲を見下したドヤ顔をしながら改札を通過するのは周囲の迷惑ですからヤメましょう。
だいたい、アンドロイド機ではタッチの改札通過は普通であり、珍しくとも何ともありませんw
auでは、au WALLET クレジットカードがApple Payに対応しています。
但し、MasterCardブランドのみであり、VISAは非対応です。
Apple Pay設定後も、au WALLET ポイントプログラム(通常税込200円毎に2ポイント)は継続されますが、Suicaの支払はポイントの対象外となります。
ですが、
Apple Pay設定後も、au WALLET ポイントプログラムは継続されます。
Apple PayのSuicaのお支払に「au WALLET クレジットカード」をご利用いただくことも可能です。(注2)
注2:Suicaへのチャージは、通常ポイント(200円(税込)ごとに2ポイント)の対象外取引となります。
関連:「au WALLET クレジットカード」が本日より、Apple Payに対応開始 (KDDI)
Suicaの支払はポイントの対象外www
電車に乗ってポイントゲットはできないということ?
まぁ、SuicaはJR東が仕切っているモノなので…
また、QUICPay加盟店でもタッチ決済することができます。
牛丼のすき家などは、公式に対応を示していますね。
関連:すき家がApple Payでの支払に対応、2016年10月から!
本日2016年10月25日より、au WALLET クレジットカードのApple Pay対応を記念して、Apple Payへの設定でもれなく100ポイント、QUICPay加盟店での利用分のポイントが2倍(ポイントアップ店のポイント増量分は本2倍の対象外)となるApple Pay スタートキャンペーンが開催されます。
関連:Apple Pay スタートキャンペーンが開始!2016年12月28日まで!
タッチでなければ、Apple PayはiPhone6以降であれば対応していますが、Visaブランドのau WALLET クレジットカードは、Apple Pay非対応です。
au WALLET クレジットカードのブランドにはMasterCardとVISAの2つがあり、扱いが異なるのです。
てか、iPhone7/Plus持ってるの?
アンドロイド機にはすでにタッチ対応機種がありますし、そもそもタッチ決済自体が時代遅れでは?
スマホやカードを忘れると決済できませんし。
時代は、人体にアレを埋め込んで行う人体非接触決済です。
これなら、忘れる心配もナシ!
関連:iPhoneなど、どのスマートフォンでもモバイルSuicaを利用できるようになりますか?
関連:iPhone7が間もなく発表!FeliCa対応で非接触決済可能に?
関連:auのiPhone7/Plusの価格が発表!分割支払金,毎月割月額,実質負担額
関連:[iPhone7] au WALLET クレジットカードがApple Payに対応!au WALLETカードはQUICPay+で対応?


関連記事
-
-
au WALLET クレジットカードの新規加入で最大7千ポイントもらえるキャンペーンが2016年11月30日までに延長!
au WALLET クレジットカードのApple Pay対応が公式に発表されました。
-
-
SMBCデビット 三井住友銀行のデビットカード(年会費無料)と入会特典
三井住友銀行が、デビットカード(SMBCデビット)を発行しています。 関連:SMBCデ
-
-
[2017年10月3日] ApplePayへのカード追加が不可 [定期メンテナンス]
期間:2017年10月3日(火) 午前3時~5時 対象:au WALLET プリペイド
-
-
[所得税+復興特別所得税+地方税] 普通預金や定期預金の利子にかかる税金の額 [20.315%]
銀行の普通預金や定期預金には利子が付きますが、利子には税金がかかってきます。 利子にかかる税金
-
-
[ポイントアップ店] セブン-イレブンがついに高知県に出店! [au WALLETカード]
au WALLETポイントアップ店であるセブン-イレブンですが、青森県、鳥取県、高知県、沖縄県には店
-
-
au(KDDI)のビッグローブ買収公式発表(=確定)で、BIGLOBE契約数が増える可能性とその(秘)理由
au(KDDI)がビッグローブを買収する方針と以前書きましたが、 関連:KDDI(au
-
-
キャッシュレス決済の普及による決済の利便性・効率性の向上 [日本再興戦略 改訂 2014]
東京オリンピック/東京五輪 「日本再興戦略」改訂2014の全文(平成26年6月24日)の77ペ
-
-
大阪厚生信用金庫の2016年3月以降のキャンペーン利率
3月末から2月末に早期終了となる、大阪厚生信用金庫の円定期預金(年0.50%~)ですが、
-
-
ジェットスター(Jetstar)の鈴木社長が3月31日付で辞任
航空券の決済やチェックインにau WALLETカードが使用可能な、ジェットスター。 関
-
-
[特典②] SuicaをiPhoneに設定、会員登録するとポイント増量!
本件、2017年10月31日(火)までに延長されています。 延長に伴う変更点は以下の通