ヤフオク!の落札後の支払い(Yahoo!かんたん決済)にau WALLETカードが使用可能!
2023年12月追記
Yahoo!かんたん決済(クレジットカード)にau PAY プリペイドカード(旧:au WALLET プリペイド)を登録することができなくなっており、ヤフオク(Yahoo!オークション)では使用できなくなっています。
関連:au PAY プリペイドカードがYahoo!オークションで使えなくなっている件
-----
ヤフオク!でau WALLETカードが使用可能とは、以前書きました。
関連:ヤフオク!での落札後の支払い(Yahoo!かんたん決済)にau WALLETカードが使用可能!
au WALLETカードはクレジットカードではありませんが、MasterCard扱いで決済できるのですね。
しかし、その時点ではカード決済すると、手数料が発生していました。
手数料は支払金額によるのですが、100円以上かかるので、カード決済は避けられていました。
au WALLETカードでポイントがたまるといっても、100円もたまりませんからね。
この手数料が、2016年1月15日から無料化されました。
関連:ヤフオク!のYahoo!かんたん決済の決済手数料の一部無料化で、au WALLET カードでの決済も無料に、2016年1月15日から
品物を落札すると、支払い手続きに入ります。
支払方法の「Yahoo!かんたん決済」のところには、以下のように「手数料0円」の案内があります。
au WALLETカードを手元に用意したら、Yahoo!かんたん決済で支払います。
ヤフオク!の支払の際に、Tポイントが使えます。
私は新生銀行のTポイントプログラムによるポイントがあったので、それを使いました。
カード名義はカタカナで入力する必要がありますが、アルファベットでも通るかもしれません。
決済後、au WALLETカードのお買い物履歴照会(カード利用明細)の利用店舗は「MasterCard加盟店」となっていますが、しばらくすると「ヤフーかんたん決済」に変わるはずです。
ヤフオク!の支払いでもau WALLETカードが手数料無料で使えてポイントがたまりますから、積極的に利用できるようになりました。
1万円の決済で、50ポイントが手に入ります。
関連:[手数料無料化後] ヤフオク!の落札後の支払い(Yahoo!かんたん決済)にau WALLETカードが使用可能!
関連:新生銀行のTポイントプログラムのエントリーと振込入金の裏技的活用
関連:新生銀行のTポイントプログラム(毎月エントリー要)の注意点!