ジェットスター・ジャパンがauかんたん決済に対応!しかし手数料が…

当サイトには広告が含まれています。

なんと!格安航空会社(LCC)のジェットスター・ジャパンが、auかんたん決済に対応しました!

ジェットスター・ジャパン_auかんたん決済

関連:ジェットスター・ジャパンとKDDIがキャリア決済での航空券支払いサービスを開始 (KDDI)

航空運賃の支払方法として、携帯キャリアの決済が対応することは、日本初です。

auユーザーではあるが、au WALLETカードを持っておらず、クレジットカードもないという人にとっては朗報でしょうか。

スマホがあれば、4桁の暗証番号だけで決済できるので、非常にラクです。

・利用限度額:1,500円~100,000円
・航空運賃だけでなく、オプション(機内食や追加手荷物など)を含めた全支払に利用可能

auかんたん決済の支払いは、パソコンからの予約は非対応という罠!

スマホアプリやジェットスターモバイルサイトのみが対応しています。

しかし、ジェットスターアプリ(Android版)でauかんたん決済が使えないというイキナリの罠!

関連:ジェットスター・ジャパンのアプリでauかんたん決済がエラーになる問題

注意点としては、auかんたん決済の可能額/限度額ですね。

auかんたん決済の可能額/限度額は、年齢、au歴、支払額、支払状況などによって各人異なりますので、予め確認しておきましょう。

なお、2016年9月現在の私の値は、以下の通りです。

auかんたん決済_2016年9月1日

関連:[auかんたん決済] au WALLET チャージ可能額と限度額 [2016年9月1日]

関連:9月になってauかんたん決済によるチャージ(入金)可能額が復活!その可能額/限度額は?

私はau歴15年以上のライトユーザーですが、ハードユーザーは私よりau歴が短くても、より大きな値が設定されているかもしれません。

状況が変化すると、値は変化します。

関連:11月になってauかんたん決済でのau WALLETカードへのチャージ(入金)限度額が10月よりも増えた、その理由は?

そして、上限は以下の通りです。

関連:[MAX] auかんたん決済の利用限度額の上限が公式で明らかに! [判明]

auかんたん決済は毎月の通信費と合算しての引き落としなので、決済後即時引き落としではありませんが、引き落とし日までには対応額を入れておくようにしないと、引き落とし不可能となってしまいます。

引き落とし不可能となると、auかんたん決済の限度額が下がる(信用度の低下)と思われるので注意しましょう。

引き落とし設定をしている銀行口座には、常に多めの資金を入れておくようにし、かつ、残高を確認しておきましょう。

ですが、ジェットスター・ジャパンは元々au WALLETカードの支払いに対応しており、それだとポイントもたまる(税込200円毎に1ポイント)ので、そちらの方がいいかも…

関連:Jetstar(ジェットスター)の航空券決済に使用可能、その支払手数料は? [au WALLETカード]

なお、auかんたん決済は、その対応範囲を徐々に広げてきています。

最近(2016年8月中旬)では、アップル系の支払いにも対応しました。

関連:App Store、Apple Music、iTunesおよびiBooks、iCloudの支払方法に「auかんたん決済」が対応!

但し、Apple Storeでの商品購入は対象外ということで、キメるところはキッチリキメています。

気になるauかんたん決済での決済手数料ですが、1回の予約(片道)につき、搭乗者1名当たりの支払手数料は、au WALLETカードと同じになっています。

・日本国内線:650円
・短距離国際線:850円

しかし、この支払手数料、クレジットカードより高いという罠!

関連:ジェットスター・ジャパンのau WALLETカード/auかんたん決済での支払手数料はクレジットカードよりも高い!

関連:手数料一覧 (ジェットスター・ジャパン)

クレジットカード使用時の支払手数料に比べ、au系(au WALLETカード/auかんたん決済)は高いのです。

その差額がドコに転がり込むのかはアレですが、大きな手数料が取れるなら、日本初も何もありません(=当然)。

なお、ジェットスター・ジャパンの手荷物重量は少なめの7kg(2015年2月以降)ですが、2016年4月から重量を量られるようになったので注意しましょう。

重量制限変更(ジェットスター)

関連:ジェットスター・ジャパンの手荷物は2016年4月から全員計量、ラゲッジチェッカーの準備を!

関連:Jetstar(ジェットスター)の支払手数料と機内持込手荷物重量の改悪(10kg→7kgに減少) [au WALLETカード]

出先でも荷物を計量できる、小型のハカリ(ラゲッジチェッカー)があると便利です。

関連:Jetstar(ジェットスター)の空港でのチェックイン(航空券,チケット受取,カード認証)に使用可能! [au WALLETカード]

関連:ジェットスターの端末チェックインでau WALLETカードが使用不可に?

MAQUINO 【手荷物の重さを量る】 ラゲッジチェッカー ブルー 071020
MAQUINO 【手荷物の重さを量る】 ラゲッジチェッカー ブルー 071020
posted on au-wallet.com at 14.12.19
MAQUINO (マッキーノ)
売り上げランキング: 4,346