ジェットスター・ジャパンのau WALLETカード/auかんたん決済での支払手数料はクレジットカードよりも高い!

当サイトには広告が含まれています。

格安航空会社(LCC)のジェットスター・ジャパンの支払いにはau WALLETカードが使用可能であり、

関連:Jetstar(ジェットスター)の航空券決済に使用可能、その支払手数料は? [au WALLETカード]

2016年9月から、auかんたん決済も使えるようになりました。

ジェットスター・ジャパン_auかんたん決済

関連:ジェットスター・ジャパンがauかんたん決済に対応!しかし手数料が…

しかし、パソコンからの予約は非対応であり、スマホアプリやジェットスターモバイルサイトのみが対応しています。

で、気になる支払手数料について調べてみると、au WALLETカードとauかんたん決済は同額になっています。

関連:手数料一覧 (ジェットスター・ジャパン)

<1回の予約(片道)につき、搭乗者1名当たりの支払手数料>

・日本国内線:650円
・短距離国際線:850円

ですが、クレジットカードでの支払手数料を調べてみると…

・日本国内線:430円
・短距離国際線:650円
・長距離国際線:1,000円

一般のクレジットカードに比べ、au WALLETカード/auかんたん決済が高い…

以前のau WALLETカードでの決済はどうだったのかというと、日本国内線で片道430円(クレジットカードと同じ)だったので、au系は値上げされています!

国内線手数料(ジェットスター・ジャパン)

日本国内線の差額である220円、短距離国際線の200円は、ドコに転がり込むのでしょうか?

転がり込む先を考えると、「日本初!」など、どうでもいいことです。

関連:ジェットスター・ジャパンのアプリでauかんたん決済がエラーになる問題