ユニーグループとファミリーマートが経営統合、ユニー・ファミリーマートホールディングスが誕生!

当サイトには広告が含まれています。

既報の通り、2016年9月1日にユニーグループとファミリーマートが経営統合し、ユニー・ファミリーマートホールディングスが誕生しました。

ユニー・ファミリーマートホールディングス

関連:ファミリーマートとユニーグループ(サークルKサンクスを持つ)の経営統合が正式発表 – サークルKサンクスは消滅へ!

関連:ユニー・ファミリーマートホールディングス企業理念、シンボルマーク制定のご案内 (ユニー・ファミリーマートホールディングス)

ユニーグループ傘下にはサークルKとサンクスがあり、これらはこの統合によってファミリーマートに一本化されます。

関連:「サークルK」と「サンクス」→「ファミリーマート」に一本化へ!

ファミリーマート+サークルK+サンクスで、コンビニ店舗数ではローソンを抜いて国内2位となります。

1位は、ポイントアップ店でもあるセブン-イレブンであり、今回の統合で、ファミリーマートがセブン-イレブンを追撃することになります。

一本化の際、業績の良くない店舗や商圏が被る店舗は廃止されます。

関連:[ファミマ化] サークルKとサンクスの店舗整理により、約1千店が閉店予定!

親の統合なので、サークルKとサンクスはまだ残っていますが、順次ファミリーマートに変わっていく予定です。

サークルKとサンクスで受けられたココカラクラブカードのキャッシュバック特典は、2016年8月31日に終了しました。

サークルK_サンクス_ココカラクラブカード_キャッシュバック特典_終了

関連:[ココカラクラブカード] 8月31日で、サークルKサンクスでのキャッシュバック特典が終了!

ファミリーマート・サークルK・サンクスの統合記念ということで、特売やキャンペーンが行われているようです。

関連:統合記念キャンペーン (ファミリーマート側)

関連:統合記念キャンペーン (サークルK・サンクス側)

最寄りの各店舗の情報もチェックしてみてください。

ファミリーマートはジャパンネット銀行と組んでファミマTカード(VISAデビット付キャッシュカード)を出したりしていますが、

ファミマTカード

関連:ファミリーマートがジャパンネット銀行と組んで、ファミマTカード(VISAデビット付キャッシュカード)が誕生!

セブン-イレブンにはセブン銀行があり、nanacoカードなどでも先行している感があります。

コンビニとカード、ポイントの関係はもはや切れないので、今回の統合で新たなカードやポイントが生まれてくるかもしれません。

関連:ファミリーマートがココストアを買収へ [コンビニ再編]

関連:コンビニエンスストアの再編とau WALLETカード