ソフトバンクが20GBで月額6,000円の新プラン「ギガモンスター」を発表、auも追随?価格破壊開始?
2016年9月9日追記:auも対抗してきました。
関連:auも20GBで月額6,000円の新プラン「スーパーデジラ」を発表、ソフトバンクの「ギガモンスター」に対抗!
—–
ソフトバンクが、20GBで月額6,000円の新プラン「ギガモンスター」を発表しました。
関連:ギガモンスター (ソフトバンク)
明らかに9月9日のiPhone7の予約に合わせてきてますね。
「ギガモンスター」の提供は9月13日からとのことですが、「ギガモンスター」という名称は何とかならなかったのでしょうか。
確実に「敵」とかでニヤニヤしている小・中・高を狙っているでしょう(笑)
大学生でもニヤニヤしているようでは、今すぐ寺に入った方がいいかもしれません。
ソフトバンクの標準プランは、5GBで5千円。
それが「ギガモンスター」なら、プラス千円で4倍、15GBの増量。
さらに使う人は30GBで8千円というプランもあります。
ヤツらは壊(バル)すなどという動画を公開し、我らがauに挑(いど)んできています。
携帯料金が高いとかプランが分かりにくいとか総務省がニラんでいる状況ですが、本件はユーザーのメリットになるので関係なし。
かつてYahoo!BBのADSL(電話線を使った固定回線)で価格低下(価格破壊)の舵を切ったソフトバンクですが、今回もそうなるのでしょうか。
まぁ、何もしないと、auやドコモから離脱(転出)→ソフトバンクに移行(転入)となってしまうので、auやドコモも追うでしょう。
6千円で20GB!→動画をドンドン見るよ!→ドンドン!ドンドン!ドンドン!ドンドン!→速度低下→全滅→苦情→総務省出撃!
まぁ、ボスは高市ですから、そんなことどうでもいいのです。
さて、ソフトバンクの「攻撃」に、我らがau(KDDI)はどう出るか?
ソフトバンクの価格破壊攻撃に、総帥田中社長は敗北してしまうのか?
対抗策の詳細と、その「名称」に注目が集まっています。
なお、U-NEXTが提供するMVNO「U-mobile MAX 25GB」だと、月間25GBで2,380円(データ専用)、2,880円(通話プラス)です。
2016年10月より提供開始となります。
大手キャリアを躊躇なく去り、SIMフリー版のiPhone7をAppleで購入し、格安SIMで安価に運用するのが、カシコイやり方かも。
価格を取るか、橋本環奈ちゃんを取るか、判断はキミ次第だ!(←片方しか取っていない気がw)