JCBカードでの通信料金支払者がauかんたん決済でのau WALLETカードへのチャージが可能に!

2017年2月9日

当サイトには広告が含まれています。

au WALLETカードをauかんたん決済でチャージ(入金)するには、通信料金を口座振替、KDDI発行の請求書、または以下で示すクレジットカードで支払っている場合に限られます。

auかんたん決済_クレジットカード

JCBカードは非対応だったのですが、2016年10月に対応しました。

JCBカード対応_auかんたん決済

しかし、以下のJCBカードは非対応です。

<非対応のJCBカード>
・デビッドカード
・プリペイドカード
・アプラスカード
・出光カード
・オリコカード
・ジャックスカード
・日専連ファイナンス
・VIEWカード
・ポケットカード
・UCSカード
・ゆめカード
・ライフカード
・NC日商連

auかんたん決済の利用限度額(人により異なる)を超えてチャージすることはできません。

auかんたん決済_2016年9月1日

関連:10月になってauかんたん決済によるチャージ(入金)可能額が復活!その可能額/限度額は?

au WALLET クレジットカードで支払っている場合、WALLETポイント付与および使用の対象外となります。

チャージ金額に対するクレジットカードのポイント付与の有無は、カード発行会社によって異なります。

auかんたん決済ではなく、クレジットカードで直接チャージ(入金)する場合は、以下のクレジットカードに限られます。

チャージ(入金)_クレジットカード

JCBのau WALLET クレジットカードは存在しません。

au WALLETカードとクレジットカードのチャージの関係は、

①クレジットカード→auかんたん決済→チャージ
②クレジットカード→チャージ

の2経路がありますから、分けて理解することが重要です。

なお、②の場合は、クレジットカードの登録が必要です。

登録がない状態でレジットカードでチャージしようとすると、

クレジットカードが登録されていません

と表示されてしまいます。

「クレジットカードを登録」をクリックし、登録を完了させましょう。

クレジットカードを登録

クレジットカードは最大5枚まで登録が可能です。

チャージにあたっては、各カード発行会社が提供する本人認証サービスの登録が必要です。

関連:auかんたん決済の限度額/可能額とその上限、利用限度額の変更(制限設定)について

関連:au WALLET クレジットカードの審査基準と信用、auかんたん決済

関連:au WALLETカードへのチャージ(auかんたん決済)の利用可能上限額(利用限度額)の確認方法