[7月29日(金)まで] 他行から新生銀行への振り込みで最大200ポイントがもらえる! [Tポイントプログラム]
新生銀行の夏のTポイント祭の、他行から新生銀行への振り込みで最大200ポイントがもらえる!というものがあります。
関連:[新生銀行] Tポイントプログラムへのエントリー完了、夏のTポイント祭(7月)の内容は?
新生銀行の自分の口座に振り込むと、1回1万円以上で1回につき50ポイント、最大4回で200ポイントがもらえるというものです。
キャンペーン期間は2016年7月29日(金)までですので、ネットバンクが使える人は今日中に行ってしまいましょう。
当然、他行から新生銀行に振り込む際に振込手数料がかかると赤字になるので、手数料無料の銀行を使う必要があります。
じぶん銀行は、au IDの登録(プレミアムバンク for auの適用)で、月間5回まで、振込手数料が無料になります。
振込手数料が無料の残り回数は、以下の手順で確認できます。
関連:[じぶん銀行] 振込手数料の無料回数の確認方法(改悪後) [プレミアムバンク for au]
元々は何度でも無料だったのですが、2015年10月1日から改悪され、回数に制限が設けられました。
関連:[じぶん銀行] 本日(2015年10月1日)から、プレミアムバンク for auの特典が改悪!
自分名義の他行宛なら何度でも無料だという大和ネクスト銀行なら問題ないと思いきや、非常に残念な改悪!
関連:[改悪] 大和ネクスト銀行の他行宛本人名義口座への振込手数料0円から、新生銀行が除外!
除外されているのは、楽天銀行と新生銀行の2行です。
両方ともポイント系のキャンペーンを行うことが多い銀行ですが、そのような意図があるのか?
なお、夏のTポイント祭は、8月も行われます。
内容は8月になると公表されるので、要チェック!
そして今なら、新生銀行の口座開設でもれなく1,000円がもらえます!
関連:[期間限定] 新生銀行の口座開設で「もれなく」1,000円もらえるキャンペーン!
2016年8月31日が期限ですので、お急ぎください。
新生銀行は、提携のコンビニATM手数料無料、ATM利用(入出金)で1回10ポイント、毎月最大20ポイントがもらえる(要エントリー)など、私も普段から利用している銀行です。
もらえるのはTポイントなので、ファミリーマートやヤフオク!で使えますし。
関連:ヤフオク!の落札後の支払い(Yahoo!かんたん決済)にau WALLETカードが使用可能!
落札金額のau WALLETカードでの支払いの際に、Tポイントも使ってしまいましょう。