2016年3月末に確認すべきこと [au WALLETカード]

当サイトには広告が含まれています。

2016年も3ヶ月が経過し、本日は3月の最終日です。

今月は、au WALLETカードをあまり使いませんでした。

久しぶりにウェルカムガチャ!に挑戦したところ、10ポイントを得ましたけど。

<au WALLETカード>

①ポイントでチャージによるチャージ(入金)は、毎月1回のみ可能なので、チャージ条件を満たしているがチャージしていない場合は、チャージしてしまいましょう。

関連:au WALLETカードへのポイントチャージの方法 [WALLETポイント,auポイント]

ポイントのまま持っていても、使いみちがあまりないと思うので、チャージしてau WALLETカードの残高とすべきでしょう。

ポイントには有効期限があるので、ポイントのまま持っていると失効する危険性もあります。

関連:WALLETポイントとauポイントの有効期限を確認する方法 [au WALLETカード]

関連:WALLETポイントの有効期限は4年間 [au WALLETポイント]

②auかんたん決済によるチャージ(入金)は、月内のチャージ可能額が決まっています(月初にチャージ可能額がリセット)。

関連:auかんたん決済によるau WALLETカードへのチャージ可能額

よって、今月まだチャージ可能額が残っている場合は、チャージしてしまいましょう。

関連:[後日請求] auかんたん決済でau WALLETカードにチャージ(入金)する方法

関連:年末で多忙になる前に、auかんたん決済によるau WALLETへのチャージ(入金)を行った!

③ウェルカムガチャ!は月に3回まで挑戦可能なので、まだ挑戦回数が残っている場合は、挑戦しましょう。

関連:ウェルカムガチャ!

関連:[視線攻撃] ウェルカムガチャ!の端末はauショップの奥に設置されている? [au WALLET カード]

ウェルカムガチャ!は過去に終了予定だったのですが、延長されて現在に至ります。

auショップにあるウェルカムガチャ!端末の用途が他にありませんし、そもそも挑戦する人が少ないので、止めたからといって出るカネが抑えられるわけでもないのでしょう。

④お買い物履歴照会(カード利用明細)の保存をしておきましょう。

2016年4月になると、2015年10月のカード利用明細が閲覧不可になるはずです。

2016年4月になると、2015年10月が消える

お買い物履歴照会(カード利用明細)は保存できますので、閲覧不可になる前に保存を!

関連:カード利用明細の保持期間は6ヶ月間、見れなくなる前に保存を! [au WALLETカード]

<auでんき>

4月から電力小売自由化が始まりますが、auでんきの受付は、2016年1月20日から既に始まっています。

関連:auでんき、2016年1月20日から受付開始、但し1年未満の解約で解約違約金が発生!

<ココカラクラブカード>

関連:ココカラクラブカードのもれなく200円追加チャージは、2016年3月末で終了!

なお、Joshin(ジョーシン,上新電機)のポイント増量キャンペーンは、3月末までではなく、4月11日までです。

WALLETポイント増量キャンペーン実施中(Joshin)

関連:[期間限定] Joshin(ジョーシン,上新電機)でポイント増量キャンペーン! [税込200円毎に6ポイント]