[すき家] クレジットカードやQUICPay+ではなくCooCa(クーカ)を使う理由 [ZENSHO]
牛丼のすき家などで使えるプリペイド&ポイントカードであるCooCa(クーカ)ですが、様々な特典があるので私も使っています。
関連:[CooCa] すき家で500円以上使うと30ポイントがもらえる! [3日間限定]
CooCa(クーカ)で決済するとCooCaポイントがたまり、CooCaクーポンに変換して支払いに使用することができます。
上記のように期間限定のものもあれば、以下のように継続して行われているものもあります。
関連:[すき家] 毎月9日・19日・29日はポイント9倍! [Cooca(クーカ)]
関連:[すき家] 毎月25日・26日・27日は、チャージ額の3%分のポイントがもらえる! [Cooca(クーカ)]
CooCa(クーカ)が使える店(すき家やはま寿司、COCO’Sなど)の一部では、クレジットカード決済に対応している店舗があり、au WALLETカード(プリペイド)で支払うことで、税込200円毎に1ポイントのWALLETポイントがもらえます。
しかし、これだとCooCa(クーカ)が持つ特典は得られません。
CooCa(クーカ)にau WALLETカード(プリペイド)でチャージし、CooCa(クーカ)で支払うことで、WALLETポイントだけでなく、CooCa(クーカ)が持つ特典も受けられます。
関連:すき家のCooCa(クーカ)とau WALLETカードでポイント二重取りが可能!
ApplePayにau WALLETカード(プリペイド)を追加したiPhoneでCooCaアプリを起動し、チャージ(入金)を選択すると、クレジットカードかApplePayを選択することができます。
ここでクレジットカードを選択すると、以下のカード情報入力画面となり、クレジットカードではありませんが、au WALLETカード(プリペイド)でチャージ(入金)できます。
ApplePayを選択すると、ApplePayに対応し、指紋認証(Touch ID)のあるiPhoneの場合、以下の画面となり、指紋認証だけでチャージできます。
カード番号等の入力が不要なので、手間がかかりません。
au WALLETカード(プリペイド)はApplePayに、CooCa(クーカ)はCooCaアプリに登録しているので、画面内で完結し、カードを用意する必要もありません。
チャージ額は、一見、500円、1,000円、3,000円…のように見えますが、アプリでは最小100円、100円単位でチャージできるので、飲食に合わせて都度チャージできます。
CooCa(クーカ)は魅力だけどプラスチックカードが増えるのがイヤ!という人もいるでしょうが、CooCaアプリにあるバーコードを店員に見せても決済できるので、アプリにカードを登録してしまえば、以後はプラスチックカードを持ち歩く必要はありません(但し捨てずに保管のこと)。
すき家にはQUICPay+でも決済できる店舗もあり、au WALLETカード(プリペイド)を登録したApplePayでも決済(タッチ決済)できますが、
QUICPay+のキャンペーンでもない限り、特典はありません。
関連:[終了] すき家×QUICPay導入記念キャンペーン 1回の食事代が抽選で全額キャッシュバック!
なので、CooCa(クーカ)が使える店(すき家やはま寿司、COCO’Sなど)の利用がそれなりに多い人は、CooCa(クーカ)を持っておくとよいでしょう。
現金1,000円以上のチャージ(入金)が必要ですが、すき家の店頭で即時発行してもらえます(氏名等不要)。
2016年から始まって相当経っているので、分からない店員はもういないと思いますが…
年会費や手数料は不要で、チャージは全額、支払いに利用できます。
CooCa(クーカ)へのチャージはau WALLETカード(プリペイド)で可能なので、ApplePayやiPhoneがなくても問題ありません。
ただ、何故か分かりませんが、CooCa(クーカ)アプリはiOS版しかなく、Android版はいまだに存在しません(2018年2月現在)。
よって、チャージはブラウザによる「Webチャージ」となりますが、1,000円単位で1,000円以上、49,000円以下の指定しかできないという難点(額がちょっと大きい)があります。
関連:CooCa(すき家)にau WALLETカードを使ってチャージする方法 – WEBチャージ
Android版のアプリを用意するつもりはないのでしょうか…
バーコードはCooCa(クーカ)のサイトにログインしても表示できるので、Androidユーザーでもカードレスで決済できます。
2018年3月11日までとなりますが、「新規発行キャンペーン」として、100円相当のポイントがもらえます。
関連:[すき家] CooCa(クーカ)の新規発行で100円相当のポイントがもらえる! [ZENSHO]
関連:すき家のCooCa(クーカ)とau WALLETカードでポイント二重取りが可能!
関連:[すき家] 毎月9日・19日・29日はポイント9倍! [Cooca(クーカ)]
関連:[すき家] 毎月25日・26日・27日は、チャージ額の3%分のポイントがもらえる! [Cooca(クーカ)]
関連:①CooCa(すき家)にau WALLETカードを使ってチャージする方法 – 会員登録
関連:②CooCa(すき家)にau WALLETカードを使ってチャージする方法 – WEBチャージ
関連:CooCa(クーカ)アプリの使い方 – au WALLETカードでポイント二重取り!
関連:[すき家] 特定日にCooca(クーカ)にau WALLETカードでチャージしてCoocaポイントとWALLETポイントのポイント二重取り!
関連:すき家のCooCa(クーカ)を入手したが、また店員が…