KDDI直営店で「UQ mobile」の取扱開始、2020年10月1日から

2020年10月29日

2020年10月1日から、KDDI直営店で「UQ mobile(UQモバイル)」の取り扱いを開始します。



関連:全国22店舗のKDDI直営店、「UQ mobile」を10月1日から取り扱い (au/KDDI)

但し、全店ではなく、全国22店舗の直営店のみです。

UQモバイルを運営する「UQコミュニケーションズ株式会社」の主要株主は

・KDDI株式会社
・東日本旅客鉄道株式会社
・京セラ株式会社
・株式会社大和証券グループ本社
株式会社三菱UFJ銀行

となっていますが、UQコミュニケーションズのUQ mobile事業を、親会社のKDDIが吸収し、2020年10月1日から、auのサブブランドとなります。

UQモバイルの利用料金は、2020年10月1日以降は、KDDIが請求します。

UQモバイルのSIMはau系なので、auで契約していたスマホにSIMロックが掛かっている場合でも、そのまま差し替えで使えるようになります(APN設定は必要)。

SIMのみの契約だとキャッシュバックが受けられる場合があるので、au契約者(au契約時のスマホを持っている)が月額料金を下げるにはよい選択肢です。

サブブランドといえば、ソフトバンクのサブブランドである「ワイモバイル」がありますね。

NTTドコモにはサブブランドはありませんが、親であるNTT(2020年3月末時点でドコモの6割強の株式を保有)が、TOBにより、ドコモを完全子会社化する方向です(TOBが実現すればドコモは上場廃止)。

携帯電話料金値下げをしてくるであろう菅内閣に対する動きでしょうか。

4割程度は下げたいうq

関連:菅(71)が次期総理大臣へ、携帯業界への影響

T社長曰く、

・auは安心の使い放題
UQモバイルはシンプルで低価格な料金プランを追求

とのことですが…

低価格なら、OCNモバイルONEや、mineo(マイネオ)でOKじゃね?

まぁ、それらのSIM(通信)は大手キャリアなわけで、菅(71)のせいで格安SIM(MVNO)に影響が出ないかな?

そして菅の裏で暗躍する、楽天(楽天モバイル)の三木谷!

スマホ本体は、SIMフリー版を一括購入とし、SIMは格安SIMで、というのが、最も安くなるのではないでしょうか。

菅が武田が偉そうに言っていますが、時間が掛かりすぎ、実際に下がる頃には次の総理/大臣になっている可能性もありますし、菅は「4割程度下げる」と言っていますが、3割下がったらよい方でしょう。

なお、UQモバイルは、通信通話に関係のない広告ばかりでウンザリします!

関連:[KDDI] 新料金プラン「スマホプランV」、20GBで月3,980円 [UQモバイル]

2020年10月29日au/UQ mobileUQ mobile,UQモバイル