[3大特典] au WALLETポイント つかえる!たまる!キャンペーン [2019年4月15日]

2019年4月26日

当サイトには広告が含まれています。

2019年4月9日から始まったau PAY(エーユーペイ)を受け、

au PAY

関連:[au PAY] auのバーコード決済が開始! [2019年4月9日]

2019年4月15日から、au WALLETポイント つかえる!たまる!キャンペーンが始まります。

au WALLETポイント つかえる!たまる!キャンペーン

<特典① ポイントチャージで10%増額!>

ポイントチャージで10%増額

期間中、au WALLETポイントを残高にチャージ(入金)するだけで10%増額となります。

対象チャージ総額が100億円に達した時点で終了!

期間:2019年4月15日(月)午前10時~4月30日(火)20時

ポイントチャージは、100円単位で、月の上限は20,000円まで。
残高の上限は100万円なので、100万円を超えるチャージは不可。

関連:au WALLETの残高上限は100万円まで! [au WALLETカード]

関連:au WALLETカード(プリペイド)の残高上限が10万円から100万円に引き上げられている!

<追記:au WALLET ポイントチャージ10%増額キャンペーンの履歴について>

au WALLET ポイントチャージ10%増額キャンペーンの履歴について

au WALLET ポイントチャージ10%増額キャンペーンの履歴については、下記手順よりチャージされていることが確認できます。

au WALLETアプリのサイドメニュー→チャージ履歴を確認する→チャージ方法「auポイント」となっている明細をタップ→「金額」にはチャージした金額、明細を開いた「キャンペーン」にて増量した金額が表示

<特典② 三太郎の日にau PAYで支払うと最大20%のポイント!>

三太郎の日にau PAYで支払うと最大20%のポイント

関連:[三太郎の日] 三太郎の日(4/23)にau PAYで支払うと最大20%のポイント! [au PAY]

期間:2019年4月23日(火)から、終了は未定

auスマートパスプレミアム会員(有料,税別499円/月):20%(税込200円毎に40ポイント)

au STAR会員(無料):5%(税込200円毎に10ポイント)

20%、5%ともに、端数切捨です。

ポイント付与時期:2019年5月末~6月上旬

ポイントが付与上限:月間合計5,000ポイント

au PAYを使うには、最新のau WALLETアプリが必要です。

<特典③ 食べログ掲載の対象店舗でau PAYを使うと5%のポイント!>

食べログ×au PAY

5%=税込200円毎に10ポイント(端数切捨)

対象店舗:食べログ特集ページに掲載されている店

期間:2019年4月23日(火)午前0時~7月31日(水)23時59分

付与時期:au PAYで支払った3-4日後

au PAYを使うには、最新のau WALLETアプリが必要です。

—–

バーコード決済はPayPay(ペイペイ)が2018年12月から大々的なキャンペーンを行い話題となり、その後キャンペーンは行われるものの、徐々に縮小、最近は話題にもならない状況です。

PayPayに先行されたau PAY(エーユーペイ)がどのようなキャンペーンを行うかに注目していたのですが、まさかこの程度とは…

<特典① ポイントチャージで10%増額!>

普通のチャージ(入金)では増額にならず、対象はポイントチャージのみ(大爆笑)

まず、ポイントはほとんどたまらない上に100円相当以上かつ100円単位なので、チャージのしようがないという事実!

加えて、今までにポイントをためる意味はない(ポイントのままだと時効で消滅)ので、100円相当以上になると即座にチャージしてしまい、期間中にはポイントが残っていない罠!

対象チャージ総額が100億円に達した時点で終了!と、PayPay風にドヤ顔で謳っているものの、達しないと思われる(笑)。

10%増額

つまり、メリットを受けられるのは、ポイントを使わずにためていた/持っているのを知らなかった人限定だが、後者は本キャンペーンを知ることはなく、ポイントは時効で消滅していくでしょう。

ポイントチャージは、100円単位で、月の上限は20,000円までという制限がある。

残高の上限は100万円なので、100万円を超えるチャージは不可なので、石油王等のカネモチは対応できないというか、そもそもポイントなどドーデモイー。

<特典② 三太郎の日にau PAYで支払うと最大20%のポイント!>

出た~!auお得意の「最大」(大爆笑、2回目)

無料のau STAR会員だと、5%(税込200円毎に10ポイント)でしかありません。

最大(20%,税込200円毎に40ポイント)なのは、有料のauスマートパスプレミアム会員であり、税別499円/月!

ポイント20%以上の月額費用を払っているのでは?

<特典③ 食べログ掲載の対象店舗でau PAYを使うと5%のポイント!>

そもそも行きません(大爆笑、3回目)

関連:[au PAY] auのバーコード決済が開始! [2019年4月9日]