[ジャパンネット銀行] 定額自動入金の利用でもれなく500円分のギフト券等がもらえる! [期間限定]

2018年2月13日

当サイトには広告が含まれています。

PayPay銀行(旧:ジャパンネット銀行)で定額自動入金サービスを利用すると、もれなく500円分のギフト券等がもらえるキャンペーンが行われています。

定額自動入金_JNB

期間:2018年1月23日~2月28日

対象者:ジャパンネット銀行に普通預金口座を持つ個人(法人や営業性個人は定額自動入金サービスが使えないので除外)

かつ、定額自動入金サービスの初回契約者。

エントリー:不要

金額:1万円以上1億円以下、千円単位

定額自動入金サービス利用申込_JNB

関連:ジャパンネット銀行の「定額自動入金サービス」を設定する

プレゼント付与時期:2018年3月中旬

プレゼントはメールにて送られるので、届け出ているメールが受信できるかの確認を!
受け取れなかった場合は放棄とみなされます。

定額自動入金サービスの契約が完了するためには、相手方銀行の完了も必要になります。
よって、期間終了(2018年2月28日)ギリギリではなく、余裕をもって行いましょう。

ギフト券等は、以下の8種類から選択できます。

ギフト券等_JNB

Amazonギフト券
・iTunesギフトコード
・Google Playギフトコード
・すかいらーくご優待券
・ANA SKYコイン
・レコチョク(プリペイド)
・WebMoney
・BookLive!プリペイドカード

ご自身の状況合わせて選択すべきですが、au WALLETカード(プリペイド)を持っている場合、WebMoneyのアプリであるカードケースに登録することで、WebMoneyをau WALLETカード(プリペイド)にチャージ(入金)することができるのですが、残高引継手数料として4%(500円だと20円分)持って行かれるので考えものです。

残高引継手数料_WebMoney

関連:WebMoney Cardとは何か?au WALLETカードとの関係は?「カードケース」アプリに登録するとどうなるか?

1円でも無駄にしたくない!という人で、アマゾンを利用している人は、Amazonギフト券がベストでしょうね。

定額自動入金サービスとは、他の金融機関にある自分名義の口座から毎月定額を引き落とし、ジャパンネット銀行の普通預金口座へ自動的に入金するサービスです。

定額自動入金サービス_JNB

手数料無料で利用することができます。

銀行間でお互いに登録すれば、どちらか一方に資金がたまってしまうことがないので、このような「定額自動入金に関するキャンペーン」には有効です。

関連:じぶん銀行の定額自動入金サービス+資金循環で、WALLETポイントがたまっていく?

関連:住信SBIネット銀行の定額自動入金サービスを設定する方法とスマートプログラム

関連:じぶん銀行の定額自動入金の設定とポイント、新生銀行との組合せでポイント大量ゲット? [au STARじぶん銀行特典]

関連:アマゾンの偽メールが来た「2000万ダウンロード突破記念、Amazonギフト券2万円分プレゼント!」