AppleのiCloud(ストレージサービス)に、2TBプランが追加!
AppleのiCloudの容量追加がau WALLETカードで支払えると書きましたが、8月末に2TBプランが追加されたようです。
関連:[確認済] iCloudの追加容量の購入に使用可能! [au WALLETカード]
iCloudは5GBまでは無料で使えますが、料金を支払うことで、容量が追加できます。
・50GB(月額130円)
・200GB(月額400円)
・1TB(月額1,300円)
・2TB(月額2,500円) ← 追加
私の端末でも、2TB(月額2,500円)が追加されていることが確認できました。
所有しているのがiPhoneやiPadなどのiOS端末が1台だけであれば無料の5GBでも足りるかもしれませんが、私のように複数持っていると不足してきます。
特に端末のバックアップがiCloudにされるので、台数が多いと、その分容量を消費してしまいます。
端末の設定でバックアップを取らないようにすると容量不足は回避できます。
端末売り切りだと、カネが継続してAppleに転がり込まないので(非常に上品な表現)、様々な手を使ってカネを取ろうとするのです。
今回のiCloudの2TBプラン追加は、この秋に発表されるであろう、iPhone7の256GBモデルに備えたものかもしれません。
なお、iCloudはMac(パソコン)でも使えますし、Windowsパソコンでも、ソフトを入れることで使用可能です。
無料クラウドはGoogleドライブやOneDrive(マイクロソフト)、Yahoo!ボックスなどがありますので、iOS端末を持っておらずアンドロイドだという人は、iCloudを使う必要はないでしょう。
関連:App Store、Apple Music、iTunesおよびiBooks、iCloudの支払方法に「auかんたん決済」が対応!
関連:[App Store] 1,800円の決済に400円しか引き落としがなかった件のその後 [au WALLETカード]
関連:Appleのソフトウェア(Mac用)購入にau WALLETカードが使用できたが、謎の現象が!