[2016年8月31日] auかんたん決済チャージ、ポイントチャージ、お買い物履歴照会の保存を行った!

当サイトには広告が含まれています。

関連:2016年8月末に確認すべきこと [au WALLETカード]

にも書きましたが、月末なので、au WALLETカードへのauかんたん決済によるチャージ(入金)と、WALLETポイントおよびauポイントのチャージ、お買い物履歴照会の2016年3月分の保存を行いました。

auかんたん決済でチャージ_金額を指定してチャージ

auかんたん決済の可能額/限度額は、月末に残っていても次月に繰り越せないためです。

月末時点で残っていてau WALLETカードを今後も使うつもりなら、チャージしてしまいましょう。

4桁の暗証番号(au IDのパスワードではありません)だけでチャージできるので、非常にカンタンです。

auかんたん決済_2万円_チャージ

チャージ額は、銀行口座やクレジットカードなどから、auの通話通信費と合算して引き落とされるので、残額には注意!

auかんたん決済の可能額/限度額は、月初にリセットされますので、明日(9月1日)午前0時付近はチャージが込み合う可能性があります。

WALLETポイントおよびauポイントのチャージは、月に1回しかできないので、チャージできる条件(100円以上100円単位、上限20,000円)を満たしているなら、チャージしてしまいましょう。

au WALLETカードの利用履歴(お買い物履歴照会)は、6ヶ月分しか保存されないので、明日(9月1日)になると2016年3月分が見れなくなります。

関連:カード利用明細の保持期間は6ヶ月間、見れなくなる前に保存を! [au WALLETカード]

csvファイルとしてローカルに保存できますので、今のうちに保存しておきましょう。

今回も遭遇したのですが、保存しても内容がない(利用履歴データがない)ことがあるので、保存したデータは必ず開いて内容があるか確認しましょう。

関連:お買い物履歴照会(カード利用明細)の問題点 – ①チャージ(入金)履歴が含まれていない ②csvファイルに値がないことがある [au WALLETカード]

お買い物履歴照会は、「ただいま、プリペイドカード、クレジットカードの情報を表示できません。」と表示されることが頻繁にあり、常に不安定です。

お買い物履歴照会(2016年3月)

関連:ただいま、プリペイドカード、クレジットカードの情報を表示できません。

関連:2016年8月末に確認すべきこと [au WALLETカード]