京成バス(成田国際空港→東京駅)のバス乗車券(窓口購入)には使用不可! [au WALLETカード]

2015年11月4日

当サイトには広告が含まれています。

2015年5月追記:

2015年4月現在、au WALLETカード使用可能になっています。

詳細は以下をご覧ください。

関連:京成バス(成田国際空港→東京駅)のバス乗車券(窓口購入)に使用可能! [au WALLETカード]

—–

成田国際空港から東京駅(八重洲側,エクセルシオールカフェ 八重洲一丁目店前)に、京成バスが出ています。

関連:京成高速バス 東京駅~成田空港900円(東京シャトル)

片道1,000円(深夜・早朝便は2千円)です。

このバス乗車券(チケット)を、第二ターミナルの1階(国際線到着ロビー)にある京成バスの窓口で買おうとしたのですが、その際にau WALLETカード使えませんでした。

成田国際空港→東京駅(京成バス)

これは、京成側の特殊な事情です。

バス乗車券にはau WALLETカードが使えるのですが、成田国際空港→東京駅間に限っては、現金決済のみとなるとのことでした。

現金決済のみとなるので、au WALLETカードだけでなく、クレジットカードも使えません。

成田国際空港東京駅のバス利用者は多いのですが、なぜカード決済をしないのか?

# 利用者が多いのが原因?

成田国際空港東京駅へは、電車でも行くことができますが、料金が1,100円以上し、乗り換えも必要です。

バスであれば乗り換えがありませんし、荷物はバス下部のトランクに預けられるので楽です(電車とは異なり、交通状況により遅延が発生する危険性はありますが)。

成田国際空港の場合、海外からの帰国が多いでしょうから、東京駅に行く時くらい、楽をしたいですね。

楽天トラベルから予約をすると、片道1,000円が900円になるようです。

関連:京成バス(成田空港便)の事前予約icon (楽天トラベル)

この場合は、支払いにau WALLETカードを使用することができます。

楽天トラベル

100円安くなり、さらにau WALLETカードの使用でポイントもたまりますので、二重にオトクです。

なお、手数料はかかりますが、海外でもau WALLETカードは使用可能ですので、海外での使用も検討してみてください。

関連:発車オ~ライネット(バス乗車券予約サイト)で使用可能 [au WALLET カード]

関連:成田国際空港第1ターミナルのマクドナルドでは使用可能! [au WALLETカード]

関連:成田国際空港 フロアマップ