京成バス(成田国際空港→東京駅)のバス乗車券(窓口購入)に使用可能! [au WALLETカード]

2015年11月4日

当サイトには広告が含まれています。

成田国際空港第2ターミナルの東京駅行きバス乗車券の購入に、au WALLETカードが使用可能でした。

成田国際空港→東京駅(京成バス)

料金は、片道1,000円です(900円にすることができます→後述)。

決済時にサインが必要でした。

カード決済サービスには、CARDNETが使われているようです。

クレジットカード売上票

au WALLETカード(MasterCard扱い)を使ったのに、カード会社に「MUFG カード(=三菱東京UFJ)」とありますが、気にする必要はありません(アクワイアラー)。

以前(2014年夏)は「東京駅行きバスのみ」カード決済不可だったのですが、今回(2015年春)は使えるようになっていました。

関連:京成バス(成田国際空港→東京駅)のバス乗車券(窓口購入)には使用不可! [au WALLETカード]

以前と同じ京成バスで、同じ空港内の窓口です。

京成バス 空港内カウンター

京成バスは東京駅行き以外も出ており、他の路線はカード決済可能だったのですが、東京駅行きだけがカード決済不可能だったのです。

京成バスの事情だったのでしょうが、これがなくなったわけですね。

後日、au WALLETカードの利用明細照会の利用店舗には、以下のように「ナリタクウコウケイセイコウソクバス」と表示されました。

ナリタクウコウケイセイコウソクバス

乗車券は便が決まっていますので、購入したら、時間に遅れないよう、券面にあるバス停に行きましょう。

バス乗場

バスが来たら、乗車券を渡して乗ります。

東京行き京成バス

大きな荷物がある場合は、車体下部のトランクに入れることができます。

荷物番号を付した半券が渡されますので、なくさないようにしてください。

目的地に到着後、その半券の確認を以って、預けた荷物を受け取ります。

成田国際空港から東京駅へは電車(京成とJR東)が出ていますが、

関連:スカイライナー(京成電鉄)

関連:成田エクスプレス(JR東日本)

スカイライナーは特急料金が必要で、片道約2,500円もするので高いですし、特急料金不要で安い成田スカイアクセス線経由のアクセス特急(約1,300円)や、京成本線経由の快速特急/特急(約1,000円)は、座れるかは分かりません。

また、京成の方は上野駅までなので、東京駅に行くなら乗り換えないとなりません。

大きな荷物を持った状態で立ち続けたり、乗り換えるのは大変です。

高速バスなら、東京駅まで1,000円なので、電車よりも安いですし、必ず座席があります。

京成バス車内

乗ってしまえば、到着地まで寝ていてもよいので楽です。

なお、バスの到着場所は、東京駅から少し離れています。

バス降場

エクセルシオールカフェ 八重洲一丁目店の近くのバス停です。

エクセルシオールカフェ 八重洲一丁目店

関連:エクセルシオールカフェ 八重洲一丁目店

東京駅に向かうには、外堀通りを南下し、通りを渡って八重洲口側から入りましょう。

東京駅八重洲口

バス降場から外堀通りを少し南下すると、京成バスのバス乗場案内があり、

バス乗場案内

そこに京成高速バスラウンジがあります。

京成高速バスラウンジ

関連:京成高速バスラウンジ

成田国際空港→東京駅の場合は、空港内で待てばいいので使う必要はありませんが、東京駅→成田国際空港の場合は、バスを待つのに使えます。

広くはありませんが、2階に待合室があり、自販機やトイレもあります。

バス停で待つと雨天時は大変ですので、このバスラウンジを使いましょう。

京成高速バスラウンジの営業時間は、午前4時~26時までです。

ここでのバス乗車券の購入にau WALLETカードが使用可能かどうかは未確認です。

# 券売機(5時~23時)はあるがカード決済不可。
# ラウンジ内にあるカウンター(対人)でカード決済を処理してくれるかという点が未確認。

関連:成田空港便 (京成バス)

なお、片道1,000円でしたが、事前予約すると900円になります。

事前予約は、以下から可能です。

関連:京成バス(成田空港便)の事前予約icon (楽天トラベル)

楽天トラベルではau WALLETカードが使用可能ですので、100円安くなり、さらにWALLETポイントもたまりますので、二重におトクです。

なお、成田国際空港-東京駅のバスは、京成バス以外にも出ており、料金や乗降場所が異なりますので、必ず個別に確認してください。

関連:楽天トラベル 高速バス予約

なお、ヘリコプターでも移動できるようですが、税別27万円以上するので、私には無理です(笑)

関連:東京-成田ヘリダイレクト

ヘリでの移動にau WALLETカードが使用可能かは分かりませんが、使えるとすれば、何ポイントたまるのでしょうか。

税込200円毎に1ポイントですから、税込291,600円となると…1,458ポイントもたまることに(笑)

関連:発車オ~ライネット(バス乗車券予約サイト)で使用可能 [au WALLET カード]

関連:成田国際空港第1ターミナルのマクドナルドで使用可能! [au WALLETカード]

関連:成田国際空港第2ターミナルのマクドナルドで使用可能! [au WALLETカード]