[567] ワクチン接種予約に係る通信量の制御 [自動音声ガイダンス]

2021年5月15日

当サイトには広告が含まれています。

(2021年5月9日)

クスリ屋の会長や各所の市長などの「上級国民」らが、優先してワクチンを接種(クスリ屋の会長は情報が洩れて作戦失敗w)。

日頃はKDDIサービスをご利用いただきましてありがとうございます。

先日、新型コロナウイルスワクチン接種予約による電話の集中が原因と思われるNTT向けの通信量が急激に増加した事象を踏まえ、弊社も通信量の制御に関する協力を行っています。
今後も、特定電話番号に着信が集中した場合、固定電話全体のつながりやすさの維持のために、当該番号にかかる電話の一部を自動音声ガイダンスなどに接続する措置を行います。

大量の発信をともなうイベントなどが事前に想定される場合においては、通信量の制御を行い、通話全体のつながりやすさを確保しています。2021年5月10日以降も多くのワクチン接種予約が開始される見通しであることから、弊社も、電気通信事業者各社と連携したうえで、同様の措置を行います。
ワクチン接種の予約番号につながらない場合は、時間をおいてからのおかけなおしや、インターネットを活用した予約などのご検討をお願いします。
お客さまにはご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。

今後も、安定した通話環境を確保するための営みを進めていきます。

関連:新型コロナウイルスワクチン接種の電話予約に関する弊社ネットワークの対応について (au/KDDI)

てか、その枠朕、安全なのかね…

関連:[567] ワクチン接種予約の際のナビダイヤル(0570)に注意 [無料通話の対象外]

2021年5月15日au/UQ mobile567,ワクチン接種,予約