auショッピングモール→Wowma! for auへの変更とキャンペーン!

2017年11月29日

当サイトには広告が含まれています。

2017年1月30日追記:Wowma!(ワウマ)にチェンジしました。

関連:auショッピングモールがWowma!(ワウマ)にチェンジ、オープニングセール!

—–

2017年1月30日に、auショッピングモールが「Wowma!」に変わるらしいです。

wowma

関連:サイト名変更のお知らせ

Wowma!誕生祭として、抽せんで6千名にWowma!誕生祭で使える1万円クーポンが当たるキャンペーンが行われています。

<第1弾>

応募期間:2017年1月12日午前10:00~1月29日 午前9:59

利用期間:2017年2月1日午前10:00~2月4日午前9:59

さらに、1万円クーポン・キャンペーンの応募者全員に、13,000名が使える500円クーポンプレゼント!

・利用可能枚数の上限13,000枚に達した場合は利用できません。
・13,000枚の利用は先着順。

関連:Wowma!誕生記念!抽選で合計6,000名様に10,000円クーポンプレゼント(第1弾)

Wowma! for auに変わっても会員登録やクーポン、ポイントはauショッピングモールのままで通じるようですが、auショッピングモールのアプリはサイト名変更後、一定期間経過してからWowma! for auアプリにリニューアルするとのことです。

auショッピングモール→Wowma! for auへの変更と今回のキャンペーンは、au発表会 2017 Springの中でも示されていますが、

Wowma_Market

Wowma_発表会

関連:auの学割天国とは?てか、それだけ?au WALLETカード関連の発表は? [au発表会 2017 Spring]

利用者にとって何がオトクなのかは不明…

今の世の中、残念ながら「オトク=安い」でしかないので、安くなければ即終了!です。

auショッピングモール(Wowma! for au)を利用するには、au WALLETカードau WALLET クレジットカードを持っているだけではダメで、別途会員登録が必要です。

au WALLETカードau WALLET クレジットカードを持っていなくても、会員登録をすれば利用できます。

クーポンは会員登録をしないと応募できないので、購入云々は別として、会員登録をさせて会員数を増やすのがネライだと思われます。

会員数を増やし、店子(出店者)にアピールすることで、店子の数や有名出店者を増やしていくのでしょう。

ただ、以前も書きましたが、店子は別のショッピングモール(楽天やアマゾンなど)や自社サイトでも販売をしているところがあり、そちらの方が安かったり送料無料の条件が緩かったりしますので、念のため調べるようにしましょう。

auショッピングモール(Wowma! for au)でau WALLETカードau WALLET クレジットカードが使えるといっても、楽天やアマゾンや自社サイトでも使える(MasterCard決済)ことが大半なので、メリットにはなりません。

得られるポイントの加減により、auショッピングモール(Wowma! for au)の方が若干トクなこともあるでしょうが、それを検討するのも時間を要しますし…

まぁ、たまに行われるクーポン配布などを使って、カシコク利用しましょう。

関連:[限定500枚] auショッピングモールで900円クーポンを配布中! [期間限定]

クーポンをゲットできたとしても、最低購入額がありますし、さらに使用店舗が限られているので、うまく使えるかは分かりませんが。

関連:[2017年1月11日] 「au発表会 2017 Spring」でのau WALLETカード関連の発表は?