au WALLETカード 利用不可店舗一覧 [2014年6月3日 現在]
au WALLETカードはクレジットカードではないので、MasterCardのマークがあるからといって、必ず使えるとは限りません。
特に、月額利用料金の類は、毎月の引落しの際の残高が保障されないため、使用できないことが大半です。
「毎月の引落しの際の残高が保障されない」というのは、ある月に引き落とせても、その次の月に引き落とせるとは限らないということです。
毎月5千円引き落とすとして、au WALLETカードの残高が5千円以上あれば問題ありませんが、3千円しかなかったら…
当然、引き落とすことができませんね。
よって、au WALLETカードだけでなく、クレジットカードを1枚は持っておくことをオススメします。
■携帯電話料金及び固定電話料金
・au
・ECナビケータイ
・NTTドコモ
・NTT東日本
・NTT西日本
・イーモバイル
・ウィルコム
・ソフトバンクモバイル
■その他月次課金料金(インターネットプロバイダー等)
・@nifty
・@TCOM
・88モバイル
・AIR Internet Service
・AKINA-NET
・AOL
・ASAHIネット
・au one net
・BB.excite
・BBソフトサービス
・BIC WiMAXサービス
・CTBメディア
・DION
・DIS mobile WiMAX
・Doレジ
・famille
・FeBe
・F-REGI(エフレジ)
・G-Call電話サービス
・goo(ID決済利用料)
・G-search
・Gyao
・Hi-Bit
・hi-ho
・isao.net
・iTSCOM
・J:COM
・Knet
・NEC BIGLOBE
・NTTPCコミュニケーションズ
・NTTコミュニケーションズ
・NTT西-九州 沖縄ブロードバンド
・PCDEPOT
・QTNET-BBIQ
・SANNET INTERNET
・So-net
・U-netSURF
・wowow
・イーアクセスADSL
・インターネットイニシアチブ
・インターリンク
・インフォサキュウ
・エキサイト
・エックスサーバー
・エディオンクオルネット月額基本料
・エヌディエス Tiki Tiki
・オリックスカーシェア
・大分ケーブルテレコム
・お名前ドットコムレンタルサーバー
・九州電話
・近鉄ケーブルネットワーク
・ケイ・オプティコム
・スカパーカスタマーリレーションス
・ソフトバンクテレコム
・タイムズプラス
・中日ネット
・ツタヤディスカス
・つなぐネット
・ドメインキング
・トラベルヴォイス
・ドリーム・トレイン・インターネット
・トリプレットゲート
・日本通信b-mobile
・ニコニコ動画
・ノジマ ワイマックス
・ビック東海 CATV基本チャンネル
・フェイス
・フュージョン・コミュニケーションズ
・ぷらら
・ベイコム
・ぽすれん
・モバオク
・モピタ
・ヤフージャパン
・ヤマダエアーモバイル ワイマックス
・ユーネクスト
・ワイヤレスゲート
・ワンダーネット
■生命保険・損害保険保険料
・アメリカンファミリー生命保険
・アメリカンホーム保険
・オリックス生命保険
・ソニー損害保険
・日本興亜損害保険
・ネクスティア生命保険
・三井ダイレクト損害保険
・メットライフ アリコ
・ライフネット生命保険
■電子マネー
・nanaco
・SMART ICOCA
・WAON
・楽天Edy
■その他
・777タウンドットネット
・SAPICA
・ウォーターダイレクト
・おさいぽ!
・ザレスポンス
・ショウタイム
・ソフマッププレミアムクラブ
・ツタヤガラパゴス
・ファインスプリングス
・プレミアムウォーター
・平成なつきプロジェクト
・民事法務協会
・モーラウィン
・もしもチャレンジ
・レジェンドプロデュース
関連:利用不可店舗一覧
関連:au WALLETカードがガソリンスタンドで使用できない理由のひとつ
関連:au WALLETカードと合わせて持ちたいクレジットカード [au WALLETカードはプリペイドカードでありクレジットカードではなく、盗難紛失不正利用に対する補償もない]