[2015年1月12日時点] au WALLETカードの申込み数が900万を突破! [KDDI決算説明会]
2015年1月30日に、KDDIの2015年3月期第3四半期決算説明会が行われました。
発表内容は多いので末尾のリンクをご覧いただくとして、au WALLETカードに関する内容を。
2015年1月12日時点で、au WALLETカードの申込み数が900万を突破とのことです。
下記スライドの12ページ(13枚目)。
いままでの増加を見てみると、以下のようになります。
・先行予約開始:2014年5月8日 (経過0日)
・2014年5月30日時点:累計100万件 (経過22日)
・2014年6月15日時点:累計200万件 (経過38日)
・2014年6月30日時点:累計300万件 (経過53日)
・2014年7月27日時点:累計400万件 (経過80日)
・2014年8月27日時点:累計500万件 (経過111日)
・2014年10月20日時点:累計660万件 (経過165日)
・2015年1月12日時点:累計900万件 (経過249日)
もちろん、1人で複数枚の申込みをしている人もいるので、900万=900万人ではありません。
au IDを複数持つ人間で、もれなく1,000円(既に終了)や、もれなく10%増額(同)に着目した人は、持っているau IDの数の分、au WALLETカードを発行してもらっていましたから…
中には、au WALLETカードを20枚以上持っている人もいると思いますよ。
携帯電話+auひかりなどで、複数のau IDを持つことはありますが、20とか30は、通常はありえません。
そのような人は、何か「ウラの目的」があるのです。
さて、重要なのは、au WALLETカードのその後の使用状況だと思います。
数が多くても、使われなければ意味がありません。
ポイントアップキャンペーンなどを行ってはいますが、5%増額のプレミアムチャージがあった昨年と比べると大きな魅力ではなく…
「1,000万目前(上のスライド)」と書くと、響きはよいのですが…
2015年も1ヶ月を過ぎますが、皆さんのau WALLETカードの使用状況は、どうでしょうか?
残高は減ったが、5%増額の「復活」を待ってチャージしていない人もいるのでは(笑)
期間限定のキャンペーンでもいいので、プレミアムチャージ、復活してくれないでしょうかね?
関連:2015年3月期第3四半期決算説明会(2015年1月30日)