[au PAY] マイナンバーカードを利用した本人確認とコンビニATMでの出金に対応 [2023年6月12日]
2023年6月12日の午前11時から、銀行ATMでau PAY 残高の入出金などを行うにあたって必要となるau PAY アプリ上での本人確認に於いて、マイナンバーカードの公的個人認証サービスを利用した手続きへの対応が開始されます。
また、同日同時から、au PAY 残高の出金手段として、ローソン銀行ATMとセブン銀行ATMに於いて、au PAY残高を引き出すことのできるサービスが開始されます。
関連:au PAY、マイナンバーカードを利用した本人確認とコンビニATMでの出金に対応 (au/KDDI)
上記URLでは「銀行ATMでau PAY 残高の入出金などを行うにあたって必要となるau PAY アプリ上での本人確認」とありますが、入金の際は必要ないと思うのだが、記載ミス?
マイナンバーカードを利用した本人確認
au PAYでは、
・銀行ATMでのau PAY 残高の出金
・銀行からau PAY 残高へのチャージ
等の利用に於いて、事前の本人確認手続が必要です。
従来の、顔写真や本人確認書類の撮影による本人確認に加え、マイナンバーカードの公的個人認証サービスを利用した本人確認への対応が開始されます。
これにより、マイナンバーカードだけで本人確認を完了できるようになり、最短で当日中に本人確認が完了します。
競合のPayPay(ペイペイ)にも本人確認がありますが、本人確認を済ませないとキャンペーンに参加できないなどのデメリットがあります。
マイナンバーカードではなく写真撮影だと、写真の収集が狙いとも見えますが、マイナンバーカードだと写真は通知されない?
というか、銀行からのチャージは、銀行側(ネットバンク)での認証が通れば問題ないのでは?と思うのですが、それでも本人確認が必要です(PayPayも同様)。
運転免許証の読み取り(内蔵チップ)でも、自分の顔写真撮影が必要なのは、運転免許証の写真との照合のためです。
これは、ネットバンクのログイン情報が洩れている場合への対応でしょうね…
関連:本人確認がマイナンバーカードを使ってより便利に。ATM出金も利用可能になりました! (au/KDDI)
ATM出金サービス
ローソン銀行ATM及びセブン銀行ATMに於いて、au PAY 残高を出金することができるサービスです。
au PAY アプリ上で出金金額を設定し、ATM画面で出金できます。
出金は、1回あたり1,000円単位で、出金にあたり220円/回の手数料がかかります。
月間及び1回あたりの出金限度額は50,000円です。
サービスの利用には、本人確認の完了と、au PAY 暗証番号の設定が必要です。
なお、au PAY 残高からauじぶん銀行に手動で「払出(はらいだし)」を行う際にかかる手数料についても、2023年7月4日以降(予定)、220円/回に変更となります。
au PAY 残高からauじぶん銀行への自動払出については、引き続き手数料無料で利用できます。
関連:コンビニATMでの出金が可能になりました! (au/KDDI)
出金及び送金可能な残高は、以下の方法でチャージ(入金)された残高です。
・auじぶん銀行
・銀行口座
・ローソン銀行ATM
・セブン銀行ATM
・Pontaポイント
・ローソン店頭
・auショップ
・au PAYスマートローン
出金及び送金が不可能な残高は、以下の方法でチャージ(入金)された残高です。
・auかんたん決済
・au PAYカード
・クレジットカード
・au PAYギフトカード
出金及び送金可能な残高は、主に現金系です。
後払系(後日引き落とし)は、不可能です。
クレジットカードのショッピング枠を現金化するのを防ぐためでしょう。
だから、ショッピング枠で高価な電子機器などを買い、それを転売して現金を得る方法が、今も昔も行われています。
オークションやフリマで新品未使用のiPhoneなどが多数見られるのは、そのためです。
関連:[au PAY] 松弁ネット(ネット支払い)で最大10%還元 [2023年6月12日-6月18日]
関連:[au PAY] 天満屋ハピータウンでポイント3倍 [2023年6月12日-7月17日]
関連:[au PAY] タリーズコーヒーの20%OFFクーポン [2023年6月7日-6月30日]
関連:[au PAY] ショッピングプラザシーサイド(石川県珠洲市)の200円OFFクーポン [2023年6月12日-7月11日]