ezweb.ne.jp→au.com 新メールドメインの提供で、メルアドはどうなる?
追記:メールアドレスの新ドメイン「au.com」は、2018年5月15日からの提供となります。
関連:Eメールドメインが「ezweb.ne.jp」から「au.com」に変わるんですか? (au)
—–
まぁ、新しいauユーザーにとっては、「てか、『ezweb』って何だよ?」ですからね。
KDDI、沖縄セルラーは2018年4月以降、Eメールドメインを従来の「ezweb.ne.jp」から、よりauブランドと統一性のある「au.com」に変更します。
なお、現在ご利用のメールアドレスは、2018年4月以降も引き続きご利用いただけます。
また、2017年秋冬モデル以降、より便利にEメールをお楽しみいただける「auメールアプリ」の提供を開始します。
関連:新メールドメイン「au.com」の提供について (KDDI)
・新規アドレス取得:aaa@au.com
・アドレス変更:xxx@ezweb.ne.jp→bbb@au.com(ローカルパートを変更)
・アドレス変更:xxx@ezweb.ne.jp→xxx@au.com(ドメインのみ変更)
・変更なし
「ローカルパート」とは、@より前の部分のこと。
法人向けに対しては、xxx@biz.au.comも提供されるとのこと。
提供開始は「2018年4月以降」であり、提供開始日は確定後に改めて案内されます。
ezweb.ne.jpがau.comになると覚えやすくなりますが、既存の人は変更ナシでそのままとするでしょう。
既にccc@ezweb.ne.jpが存在する状況で、別の人がccc@au.comを取得することは無理だと思われますが、どうなのでしょう。
関連:au Webメールの利用開始方法 [@ezweb.ne.jp]
関連:@ezweb.ne.jpがWEBで使用可能に! [au WEBメール]
関連:<KDDI@ezweb.ne.jp>と送信元をなりすました迷惑メールが一斉配信される事案が発生!