[auかんたん決済] なりすましでau携帯決済、不正接続容疑で男逮捕

2016年11月8日

当サイトには広告が含まれています。

auかんたん決済_なりすまし_不正接続容疑

KDDI(au)が提供する携帯電話を活用した決済サービス「auかんたん決済」に不正接続したなどとして、警視庁と広島県警の合同捜査本部は7日、不正アクセス禁止法違反と電子計算機使用詐欺の容疑で、派遣社員山口雄生容疑者(21)=東京都八王子市別所=を逮捕した。
容疑を認めているという。
山口容疑者は昨年11月~今年7月末ごろ、少なくとも37都道府県の96人の情報を使って不正接続したとみられる。
決済に伴い付与されたポイントを約1000万円現金化し、競馬などのギャンブルに充てたという。
逮捕容疑は1月24日~3月6日、動画配信サイトにアクセスした上で、広島県の20代女性のIDなどを使って同決済サービスに不正接続し、映画などの月額利用料を決済して約11万円の支払いを免れた疑い。
同庁サイバー犯罪対策課によると、山口容疑者は無料通信アプリLINE(ライン)で、アイドルグループを応援するグループに参加。
女性を装って20代女性と仲良くなり、決済用のパスワードなどを聞き出した決済用のパスワードなどを聞き出したという。
女性が3月、支払いの督促を受け被害に気付き、4月に広島県警に相談した。
同サービスは、ネットショッピングなどの購入代金を通信料金と合算して支払える。
IDや暗証番号などを入力すれば購入できるため、利便性が高い。
NTTドコモやソフトバンクも同様のサービスを提供している。

関連:成り済ましでau携帯決済 不正接続容疑で男逮捕-警視庁 (時事)

関連:11月になってauかんたん決済によるチャージ(入金)可能額が復活だけでなく上限増加!その可能額/限度額は?