[期間限定] 吉野家の50円引きクーポン画面 [丼・定食・鍋膳]

2015年5月10日

当サイトには広告が含まれています。

吉野家での会計時に以下の画面を見せることで、丼・定食・鍋膳のいずれか1食に限り50円引きとなります。

関連:けんさくーぽん

有効期限は1月28日(水)まで。

持ち帰りにも利用可能です(定食・鍋膳は持ち帰り不可)。

吉野家は昨年12月17日から、一部メニューの値上げをしました。

牛丼並盛は300円から380円と80円値上げしているので、50円引きでは追い付きませんが、ありがたいですね。

クーポンは紙のものもありますが、現在配布されている50円値引券(以下)は、値引対象が鍋膳とサイドメニューだけなので、丼や定食にも使える上記の画面クーポンはありがたいですね。

50円引券

画面クーポンは紙のそれのように渡さないので、何度でも使用可能(来店1回につき1食のみ適用)です。

この画面クーポン、店舗にもよるのでしょうが、あまり使っている人を見ないような…

紙のクーポンは吉野家で食事をすると会計時にもらえるので、クーポンの存在を知らない人にも渡りますが、画面のそれは知らないと手に入りません。

スマホなどを使う利用者とそうでない利用者の数を調べるという目的もあるのでしょうか。

主目的は以下のストリートダンスの告知ですが、関連がよく分かりません(笑)

なお、吉野家の一般店舗はカード決済不可ですが、羽田空港国際線ターミナルにある吉野家では、au WALLETカードが使用可能です。

関連:[au WALLETカード] 羽田空港国際線ターミナルの吉野家では使用可能 [Suica,PASMOも可]

上記の後、再度訪問する機会がありましたが、実際に会計し、au WALLETカード利用可能を確認しました(後日掲載予定)。

残念ながらこの店舗では、人気の鍋膳の取り扱いはありませんが。

関連:「牛すき鍋膳」、「牛チゲ鍋膳」非販売店舗一覧

画面クーポンではなく紙のクーポンですが、時によってはスゴくたまってくる時がありますよね。

紙のクーポン(吉野家)

クーポンを使用した支払いをした後に、さらにクーポンがもらえるという…

先方のミス(たまたま重なっていた?)かどうか分かりませんが、2枚くれる時もあるので、減るどころか増えることもあったりします(笑)

調べてみると、このような割引クーポンオークションでも売られているのですね…

関連:吉野家の割引クーポンが増えていく時がある?