[CHIZZA(チッザ)] ケンタッキーフライドチキン(KFC)で使用可能、Pontaポイントは? [au WALLETカード]

2017年1月1日

当サイトには広告が含まれています。

以前書いたように、ケンタッキーフライドチキン(KFC)でau WALLETカードが使用可能です。

KFC

関連:ケンタッキーフライドチキン(KFC)で使用可能! [au WALLETカード]

今回購入したのは、数量限定のCHIZZA(チッザ)です。

CHIZZA(チッザ)_外箱

チキン一枚肉にピザトッピングを乗せたもので、税込980円です。

CHIZZA(チッザ)_見本

これはウマそうですね!

で、支払いの際にau WALLETカードを出したところ、店員さんが「Pontaカードをお持ちであれば…」とのことで、一応出しましたが、以前書いたように

Pontaポイントに関するお知らせ(KFC)

Pontaポイント付与対象決済手段

(現行):全ての決済手段でポイント付与
 ↓
(新規):現金決済のみポイント付与可能

関連:[2016年4月] ケンタッキーフライドチキン(KFC)のPontaポイントが大幅改悪! [現金のみ,付与率半減]

なので、「?」と思いながら、支払い完了。

で、帰宅後にレシートを見ると、

レシート_Pontaポイント_KFC

Pontaポイントが付いている!

ケンタッキーフライドチキンにおけるPontaポイントは、200円毎に1ポイントなので、今回(税込980円)は4ポイント付いています。

上記改悪情報は現在も「Pontaポイントに関するお知らせ」として、ケンタッキーフライドチキンのトップページにある「新着情報」からリンクされており、その後の変更もないように見えます。

関連:Pontaポイントに関するお知らせ (KFC,2016年4月1日)

情報掲示はないが改悪が解消されたのか、店員さんがアレなのかは不明です。

真相は不明ですが、結果としてポイント二重取りとなりました。

au WALLETカード

au WALLETカードも200円毎に1ポイントなので、Pontaポイントが4ポイント、WALLETポイントが4ポイント、合計で8ポイントが手に入りました。

で、CHIZZA(チッザ)を開封!

ワクワク!

CHIZZA(チッザ)_開封

えっ?

何か写真と違うくない?(←ヤング語)

CHIZZA(チッザ)_理想

CHIZZA(チッザ)_現実

CHIZZA(チッザ)ではなく、CHISSA(チッサ)では?

作り置きの食品なので、縮んだのかな?

予め作っておき、白熱灯系のケースに入れて保温、注文するとそれが渡される仕組みです。

CHIZZA(チッザ)_開封

注文を受けてから作っていると、時間がかかってしまいますからね。

1箱4切なので、1切245円。

そう考えると、ケンタッキーフライドチキンはやはり高級品です。

CHIZZA(チッザ)CHISSA(チッサ)

ISSA(ゐッサ)という人物もいたような気がしますが…

関連:[2016年4月] ケンタッキーフライドチキン(KFC)のPontaポイントが大幅改悪! [現金のみ,付与率半減]

関連:ケンタッキーフライドチキン(KFC)で使用可能! [au WALLETカード]